昨日は鉄旅で「大津辺り」へ。
行きの草津線車両
その帰り道、知人同伴だったので…
「昔、『大杣湖』(オオソマコ)って柘植の避暑地みたいなとこあったよね、
キャンプ場やボート乗り場があったような記憶だけど??」てな話になって、
行ってみた、夕刻のこと。
鉄旅だったので草津線の柘植駅(要するに関西本線の乗換駅でもあるのだけれど💦)下りて、
近くの駐車場に止めてあった車に乗り換え、一路「岡鼻地区の勧請縄」へ
旧25号線を走ること10分ほどか、
途中山道に入り2・3分
そうそう、ここには「大杣湖」と書いてありますが、
今の地図googleさんでは「大杣池」とな…
なんだか手造り感満載の龍神社の祠があり、
目の前の池は、確かに大杣湖か…
山側を覗いてみると朽ちた別荘風の建物が見えましたが、
おそらく居住者はいない。
これ以上暗くならないうちに不安な気持ちを持ちつつ、山道を下った先は「板屋インター」。
亀山市から帰路についた次第です。
楽しかった大津の旅はまたいずれ書きますが、
「紫」にまみれた駅に降り立ちました。
思わず「わっ、綺麗!」と叫んでしまいましたが、
写真の整理が終わるまでしばしお待ちください、ではまた。
行きの草津線車両
その帰り道、知人同伴だったので…
「昔、『大杣湖』(オオソマコ)って柘植の避暑地みたいなとこあったよね、
キャンプ場やボート乗り場があったような記憶だけど??」てな話になって、
行ってみた、夕刻のこと。
鉄旅だったので草津線の柘植駅(要するに関西本線の乗換駅でもあるのだけれど💦)下りて、
近くの駐車場に止めてあった車に乗り換え、一路「岡鼻地区の勧請縄」へ
旧25号線を走ること10分ほどか、
途中山道に入り2・3分
そうそう、ここには「大杣湖」と書いてありますが、
今の地図googleさんでは「大杣池」とな…
なんだか手造り感満載の龍神社の祠があり、
目の前の池は、確かに大杣湖か…
山側を覗いてみると朽ちた別荘風の建物が見えましたが、
おそらく居住者はいない。
これ以上暗くならないうちに不安な気持ちを持ちつつ、山道を下った先は「板屋インター」。
亀山市から帰路についた次第です。
楽しかった大津の旅はまたいずれ書きますが、
「紫」にまみれた駅に降り立ちました。
思わず「わっ、綺麗!」と叫んでしまいましたが、
写真の整理が終わるまでしばしお待ちください、ではまた。
朝刊で知りました。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/3384c68c82dedae73fb0acb12ce34e3f.jpg
青子さんの疑問はコレでした。
上野高校で何があったかは確認できていません、ごめんね。
午後は岡八幡さんの「流鏑馬」を見に行きましたが雨中だったこともありなかなか的に命中させるのは難しかったようです。
生でお馬さんを見られてサラブレッドでなく脚の太い健康そうなお馬さんで安心しました(笑)。
滅多なことでメジャーなところに行かないワタシがついに鉄旅までして行ってしまった、書きたいこといっぱいあるけど多分風景写真ばかりの報告になるかもです、あしからず。
青子OBさま、コメントありがとうございます。
スーパー銭湯などができる前の昭和の良き時代の♨だったのでしょうね、行ったことがないので語れませんが…
大杣湖もはっきりと記憶があるわけではないのです、はてどの子の時に遊びに行ったのだろうか…程度です。
こちらも昭和の良き時代の観光の思い出としてソッとしておきますか。
moni5187様、コメントありがとうございます。
今、大河ドラマで有名になってる石山寺に行かれたのですね。紫にまみれた、とテレビでやってました。
滋賀県はいろいろと頑張ってますよねえ。
ところで、今日は上野高校で何かやってましたか?
校門の前で旗を持った人が立ってらしたんで。
組(自治会)の慰安旅行で、ジャングル風呂ができる前で、大阪万博の頃だったと思います。東洋一の本家本元のパラダイスだけあって、今も当時のTVCMや絵葉書はじめ資料が、ネット上で豊富に見れるのはさすがです。
三重県総合博物館によると、大杣湖のレストハウスが伊賀町観光絵葉書になっていたそうです。伊賀温泉もそうなのですが、伝説のレジャー施設は、今になって見に行くより「華やかしき頃の思い出のまま」残しておくほうが良いと思います。