土曜日は大阪で行われた社員総会に参加してきました。
朝の5時起きですよ、5時起き!
新聞配達じゃないんだぞって言いたくなりました(新聞配達員はもっと早起きだろう)。
5時に起きれた自分を褒めてあげたくなりました。
いや、それぐらい目覚まし時計をセットすれば誰でも出来るだろうと思われるかもしれませんが、自分は旅行や遊びの時ってなぜか寝付けないんですよ(小学生か!)。
今回もいつもより一時間早い23時に床に就いたのですが、1時半ぐらいまで眠れなくて。
旅行や遊びならわからないでもないけど、何で会社の行事に参加するのに寝付けないんだよって自分で自分にツッコミを入れたくなりました。
鳥栖駅を6:56発の快速にまず乗りました。
土曜日だし、こんな早い時間の列車に乗る人なんてほとんどいないんじゃないかと思ってたのですが、そんなことは全然なかったです。
見た感じ会社勤めっぽい人が多かったですね(自分もその一人だったのですが)。
7:29に博多に着き、8:00発ののぞみ10号に乗って大阪へと向かいました。
二時間半後、新大阪駅に到着。
ここから会場のイベントホールの隣りにあるホテルまでのバスに乗らないといけないのですが、そのバスが出ているのが大阪駅なんですよ。
なので新大阪駅から大阪駅までまず移動しなくちゃいけないのですが、うちの会社の一行が自分も含めて誰もそのルートを覚えていなくて。
っていうか、行き先が同じグループがいたのでのこのこそれについていったのですが、そのグループが去年とは別の(バスを使わない)ルートで行こうとしたのです。
それならそれで最後までついていけばいいものの、それにはぐれてしまったので新大阪駅で大の大人四人が「あれ、どっちだったっけ?」というかなり情けない状況になりました。
本来であれば新幹線から在来線に乗り換えなければいけないところをフツーに改札を出てしまったので、乗車表を発行してもらう羽目になりました。
まぁ新大阪駅から大阪駅まで一駅分のの切符を買えば済むことなんですけどね。笑。
ともかくそんなこんなで会場に着くのが遅くなってしまったのですが、会場ではすでに社員総会が始まっていて、社長のありがたいお話の真っ最中でした…。
いやー、遅くなったといってもそこまで遅くなったわけではないんだけどなぁ。汗。
社員総会は滞りなく(?)終わり、14:30から懇親会が始まりました。
懇親会は立食パーティで、うなぎやらステーキやら天ぷらなどが食べ放題なのですが、食べ放題といっても取りに行かなくちゃいけなくて、すっごい行列に並ばないといけないんです。
しかも食べたい順番で食べられるわけでもなく、誰かが調達してテーブルに置いた料理を次から次に平らげるといった感じで、もう味もへったくれもなくて、コース料理ってやっぱり順番が考えられてるんだなとあらためて思いました。
16時になり、少し早めに懇親会を退席しました。
用意してもらったチケットは新大阪駅を18時に出る便の指定席だったのですが、それより早い便の自由席で帰りました。
早い便で帰ることにしたのは博多で用事があったからです。
この本を博多の丸善で買おうと思ったのですが、丸善にも在庫はなかったです。
本屋で買うのは諦めて大人しくAmazonで買うとするか。
家には21時過ぎに帰り着きました。
明日は早起き出来れば映画を観に行きますが、どうですかね。
おやすみなさい…。