来年のことをいうと鬼が笑うといいますが、まだ八月になっていないというのに十二月のことを話題にするのはどうなのでしょうね。
今現在、自分の財布の中には映画の前売り券が七枚入っているのですが、そのほとんどは八月から九月に公開されるアクション映画のものなのですが、ただ一枚十二月に公開されるものの映画があって、それは何かというと『WALL・E/ウォーリー』。
七百年の間一人ぼっちだったロボットのお話、というプロットだけで何だか泣きそうになります。
孤独な主人公というのは妙に自分のツボを刺激するんですよね、といいつつ、『アイ・アム・レジェンド』はクソつまんなかったけど。笑。
そんな『WALL・E/ウォーリー』なんですが、一つだけいいたいことがあって、それは何かというとウォーリーくん、見た目がまんま『ショート・サーキット』に出てくるロボットだよね、ってことです。あと恋人のロボットのイヴはまるきりクリオネ・・・。
まぁ『ショート・サーキット』も名作ではあるから、ある意味リスペクトですよね。笑。
今から公開が楽しみな一本です。
今現在、自分の財布の中には映画の前売り券が七枚入っているのですが、そのほとんどは八月から九月に公開されるアクション映画のものなのですが、ただ一枚十二月に公開されるものの映画があって、それは何かというと『WALL・E/ウォーリー』。
七百年の間一人ぼっちだったロボットのお話、というプロットだけで何だか泣きそうになります。
孤独な主人公というのは妙に自分のツボを刺激するんですよね、といいつつ、『アイ・アム・レジェンド』はクソつまんなかったけど。笑。
そんな『WALL・E/ウォーリー』なんですが、一つだけいいたいことがあって、それは何かというとウォーリーくん、見た目がまんま『ショート・サーキット』に出てくるロボットだよね、ってことです。あと恋人のロボットのイヴはまるきりクリオネ・・・。
まぁ『ショート・サーキット』も名作ではあるから、ある意味リスペクトですよね。笑。
今から公開が楽しみな一本です。