この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

G.W。

2005-04-30 23:58:51 | 日常
いよいよG.Wですね!
つーかもう突入してるって噂もありますが。
世間では長いところになると十連休とか、十二連休とかそーゆー会社もあるよーで。
その点自分の会社はあれですよ、暦通りってヤツです。
4/29休み、4/30出勤、5/1休み、5/2出勤、5/3、4、5休み、5/6出勤、5/7、8休み、まるでオセロゲームみたいに休みと出勤が交互に挟み合ってます。
飛び石連休ならぬ飛び石出勤ですよ。
こんなんで真面目に仕事なんてやってられるかよ、って感じです。
(というと普段真面目にやってるよーな口ぶりですが。)

さて5/1は何の日かというと映画の日です。
映画の日ってのは毎月一日は映画が一本(普段千八百円のところ)千円で観れますよ!っていうサービスデーのことなんですけど、これが日曜日に重なるのは珍しい。
(といっても計算上でいえば一年に一回以上はあるんですけどね。笑。)
とゆーわけで自分も久しぶりに映画のハシゴをするべかぁなんて思ったんですけどね、ちなみに過去一番のハシゴは一日四本観たことがあります、えぇ、ケツが八つに分かれるぐらい痛くなりました、それなのに!
むむむ、まーったく惹かれる作品が一本もない。。。
今さら『コンスタンティン』や『アビエイター』、『ナショナル・トレジャー』を観る気にはなれんしなぁ。。。
そういえば『ドッジボール』って映画がまあまあ面白そうだったけど、、、調べたら福岡では一ヶ所しか上映してませんでした。
しかもかなり遠い郊外のシネコン。。。
まあまあ面白そう、程度の映画のためにあそこまで行くのはきついなぁ。。。
ま、体力を温存しとくか。

まぁ5/1のことはそれくらいにして、このブログでも何度かそのことにも触れましたが5/2から名古屋に行って来ます。
5/2からといっても仕事が終わってから行くんですけどね。
5/3が愛知万博、5/4が名古屋市内観光、そしてその日の夜、帰ってくる予定です。

さて、その間、このブログ、どうしようか思案中です。
一応今まで一日も欠かさず更新してきたのでできれば旅行中も継続したいし、携帯電話での新規投稿は出来ないことないんですけどね。。。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行準備。

2005-04-29 23:48:13 | 日常
ふと部屋を見回すと結構すごいことになっています。
まるで遷都された後の京の都のよーな感じといったらわかってもらえるでしょうか?
あ、わからない?
そうですか、日曜の夜八時は『ジャンクSPORTS』ですか。
真ん中にいる金子賢の存在意義と髪型のセンスがいまいち自分にはわかりかねるのですが、やっぱりそれって自分が真のアスリートでないせいですかね。
ま、それはさておき。
一番場所を取ってるのはゲーセンのUFOキャッチャーでゲットしてきたぬいぐるみや景品で、専門用語でいうとプライズっていうんですか、それらが本棚の前にダンボール四箱分でーんと積み上げてある。
何ゆえ独身男性の部屋にそんなものが積み上げてあるのか、我ながらわからないんですけど、わからないといいつつ、まぁ自分がゲーセンで取ってきたからなんですけどね。
アンパンマン関係のプライズは姪っ子がファンなのでまぁうちに遊びにくるたびそのままプレゼントになるから無問題。
キティちゃんも受けがいいからもらい手に困るってことはない。
問題はあれですよ、くまのプーさん。
ゲーセンのUFOキャッチャーの景品でよく見かける割には案外人気がない。
おかげでプーさんプライズ、たまる一方ですよ。
このブログを読んでらっしゃる方で熱烈なプーさんファンの方とかいませんかね?
もしくはそーゆー知り合いがいるとか。
家に一メートル二十センチのプーさんのぬいぐるみがあるんですよ。
そのプーさんは自分が大阪の梅田のゲーセンでゲットしたんですけどね。
もうそれを九州まで持って帰るのにどれぐらい苦労したことか!
駅の構内で注目の的ですよ!
見られる快感ってのを散々味あわせてもらいましたよ!
そんな思い入れもあるプーさん一行なので、里親を探しているといえば探してるんですけど、それなりに大事にしてくれる人限定っつーか。
この場合の“大事に”ってのは大枚はたいてもってのと同意なんですけどね。
っと、商売っ気を出すんじゃない?
そりゃそーですけどね。
あ、何の話でしたっけ。
そうそう部屋が片付いてないって話でしたね。
まぁプライズが入ったダンボールだけでも場所食ってるのに、さらにその上旅行の準備のせいで散らかりまくりですよ。
って何で旅行の準備でそんな部屋が散らかるのか疑問に思う人もいるかもしれないですけど、旅行の連れが水着を持ってこいっていうんですよ。
何で愛知万博に行くのに水着がいるのかあっしにゃさっぱりですぜお奉行様って感じなんですけどね。
まぁともかく見つかったら持っていくって約束した手前、探したんですよ、水着。
で、見つかんない。
なぜかホコリをかぶったゴーグルとシュノーケルは見つかったんですけど、肝心の水着は見つかんない。
おかげで旅行前だというのに部屋は散らかりまくり。
困ったもんだ。
ま、いいです、旅行の間小人さんが片付けてくれるって信じてますから。
あ、くれぐれも小人さん、机の一番下の引き出しは開けないでくださいね。
そこのところよろしくお願いしマンモス。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜がなぜ滅んだか?その二。

2005-04-28 23:58:33 | 蘊蓄・雑学
ある日の朝、起きてみると十年間使い続けていた冷蔵庫が動かなくなっていました。
あなたはその理由はなぜだと思いますか?

『恐竜がなぜ滅んだか?その一』で自分は恐竜が滅んだのは劇的な環境の変化によってではない、と述べました。
これは何も巨大隕石の衝突による環境の変化だけでなく、例えば地球規模の火山の噴火や地殻の大変動も含みます。
理由のいかんはともかく、劇的な環境の変化によって恐竜が滅んだのであれば、それは同時に哺乳類を含むその他すべての生物もまた絶滅を免れないであろうからです。
また恐竜は六千五百万年前に突然滅んだ、といわれていますが、しかしながらこの場合の“突然”が一昼夜であるとは到底考えられません。
(一昼夜にして滅んだのであれば劇的な環境の変化があったとしか考えられないからです。)
一週間や一ヶ月といった短期間も同様です。
恐竜は六千五百万年前の前後一万年、いや、十万年といった長い時間をかけて緩慢に滅んでいったと考えるのがごく自然です。

さてそろそろ本題の“なぜ”滅んだのか?について言及しましょう。
しかしその前に冒頭の質問について答えてみてください。
冷蔵庫が動かなくなった理由、ほとんどの方はそれが冷蔵庫の寿命だったから、と考えたのではありませんか?
ではこの質問に一つ条件を加えることにします。
冷蔵庫が動かなくなった日の朝、他にも洗濯機とテレビとビデオも動かなくなっていたとしたら?
この場合、冷蔵庫が寿命だったと考える人は少なく、夜中に誰かがこっそりとそれらの電化製品に細工をした、そんなふうなことを考えた人も多いのではないでしょうか。
しかしながら冷蔵庫と洗濯機とテレビとビデオが同時に寿命を迎える可能性は決してゼロではない、ということも忘れてはいけません。
つまり、それらが同じ日の朝に動かなくなったのは然したる理由はなく、偶然だった、ということも考えられるのです。
同じことが恐竜の絶滅についてもいえないでしょうか?
いうまでもなく、すべての恐竜が六千五百年万年前に滅んだ、というわけではありません。
恐竜は約二億一千年年前にこの地球上に誕生して以来、常に“滅び”続けてきたのです。
例を挙げればアロサウルスの生息時期はジュラ紀後期ですし(ジュラ紀とはおよそ二億一千万年から一億四千年前)、ブラキオサウルスはジュラ紀後期から白亜紀前期です。
いずれにしてもそれらは六千五百万年前、つまり白亜紀の終わりに滅んだのではありません。
おそらくアロサウルス単独であれば、滅んだ理由は種としての限界、寿命であったのだろうと多くの人は考えるのだと思います。
しかし六千五百年前、最後の恐竜が滅んだ理由に関しては、人はなぜかしら特別な理由があったものと思いたがるようです。

話に聞いたところによると恐竜が滅んだ理由は現在百通り以上の説が唱えられているそうです。
しかしそれらの説はことごとく何かしら欠陥があり、恐竜がなぜ絶滅したかを説明するには不完全とのことです。
百以上もの説が適当でないというのであれば、恐竜が絶滅した理由は実は特別なものなど何もないのではないか、自分はそう考えます。
強いていうならば恐竜に限らずすべての生物は、形あるものがやがて滅び、命あるものにやがて寿命が訪れるように、種としての限界を迎えるのであるが、それが恐竜の場合たまたま六千五百万年前に集中しただけのことではないか、と思うのです。

そういえば最近ある哺乳類の出生率が極端に低下していることが問題となっているようですね。
自分にはそれがその哺乳類に種としての限界が訪れようとしている前兆に思えて仕方ありません。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビブロス(4/30~5/13)より。

2005-04-27 23:43:36 | テレビ
今週のテレビブロスは紹介するよーな記事はなし!!
というわけで視点を変えて今日はテレビブロスに掲載されていた広告を取り上げてみたいと思います。

まず、ページを開いて初っ端あるのはタケダの“ビタミンドリンク”の広告。
知らないにーちゃんが大口を開けて何か叫んでいる図。
一言でいうと意図不明の広告だけど、振り返ってみるとこれが一番まともっぽい。

お次は34p、“生涯資格のユーキャン”。
あ~、よく見るよく見る、でも気合いが入ってないのか白黒広告だよ。

続いて36pは“vodafone”。
アンガールズが主役張ってます。
最初で最後のCMにならないといーけどね!笑。

さらに38pから4p連続で“マイクロダイエット”のグランプリレポート。
ダイエット関連商品ってテレビ雑誌の広告の定番ですよね。
ご多分に漏れず実際使用された方の体験談が載ってるんですが、名前、職業、身長、当然体重まで晒してあるのに、なぜか人によって年齢が書いてあったり、なかったり。
ビフォー、アフターの写真を提供しても年齢だけは隠しておきたいってことでしょうか?
女心はよくわからん!って感じです。

42p、“人生ゲーム”。
個人的に人生ゲームは好きじゃありません!!

飛んで59p、“ニュー・ファンシーヌ”の広告。
ニュー・ファンシーヌって何かというと脱毛液のことらしいです。
えっと水着の男女がにこやかな笑顔を浮かべてポージングしてますが、男も脱毛しなくちゃダメですか?

60p、“アリコジャパン”、保険の広告です。略。

62pからは“スレンディア”、成長ホルモンを用いたダイエットサプリメントだそーです。
それにしてもストレートなネーミングで『オリロー』という商品名のハシゴを思い出しましたよ。笑。

64p、“ZENKYOSHIN”の広告です。
漢字で書くと全教振らしいのですが、あえてアルファベット表記にしている理由は何なんでしょうね?
ついでに全教振って何の略なのでしょうか?
気になるといえば、、、いや、ぜんぜん気にならないからいいや。笑。
ユーキャンと同じ、通信講座です。

66p、“シトラ・ノクターン”。
これまたダイエットの広告。
イメージ・キャラクターが三原じゅん子(夫妻)!!
何でも彼女はシトラ・ノクターン式ダイエット促進会の会長だそーです。
会員数は何人いるのでしょうか。
やっぱりまったく気にならないけど。笑。

83pが結婚情報サービスの“サンマリエ”。
絶対こんなサービスに世話になったことないやろ!っていいたくなるよーな美人のねーちゃんがイメージキャラクターをやってます。
ある意味中州のボッタクリバーと変わらん。

さて今回一番衝撃を受けたのが84p掲載の“リニップ”。
黒ずみ、ワキガ解消のクリームだそうです。
何が衝撃ってそりゃモニターの体験談ですよ。
「本当に黒ずみが気にならない!ピンク乳首に彼氏も大喜び!」(←体験談の見出し)とありますが、岡山県の安田智美さん、そんなに彼氏は喜んだんですか?

86p、男のコスメ情報、87p、ブランド物アクセサリー、略。

88p、またかよ!といいたくなる“スリムベリーダイエット”の広告。
いくら定番とはいえ、いい加減にしてくれっていいたくなります。
っていうか、どのダイエット方法がいいか、比較広告を希望します。笑。

90p、結婚情報サービスの“O-net”、そして取りを務めるのが123p、同じく結婚情報サービスの“Nozze”。
これまた比較広告を希望。
サンマリエとO-netとNozze、全部に登録したことがあるって人の意見を聞いてみたいものです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物の恨みは・・・。

2005-04-26 23:01:57 | 日常
食べ物の恨みは恐ろしいってよく言いますよね。
しかしこと自分に関して言えば、そんなことはまったくありません。
楽しみに取っておいたケーキを誰か他の人が食べちゃったとしてもそれで腹が立つということはないです。ただ単にその人はよっぽどケーキを食べたかったんだろーなぁと思うくらいで。

四月の始め、法事を済ませたばかりの家の中は供え物のお菓子や果物が溢れていました、というのは大げさですが、かなり余ってました。
お袋が北九州に住んでいる兄貴夫婦に送ろうかって言いだしたので、自分も腐らせるのはもったいないと思い、いいんじゃないと賛同しました。
それで高級羊羹が小倉と抹茶、各一本ずつあって、おふくろがどっちがいい?って聞いてきたんですよ。
まぁ自分は元々抹茶味が好きなので、じゃ(抹茶の羊羹を残して)小倉を送ってよ、そう答えました。
で、先日の日曜日、庭の草取りの手伝いをして汗を掻いた自分は甘いものが食べたくなり、そーいえば羊羹があったな~と思い出しました。
「確か羊羹があったはずだよね、どこにあるん?」
と聞くとお袋はポツリともうない・・・、と答えました。
何でも小腹が空いたとき羊羹に手を出して、ついついそのまま一人で一本丸ごと平らげちゃったそうです。
別にいいんですけどね、でも一応人に小倉と抹茶、どっちがいいか聞いた以上は一切れぐらいは残しといてくれよ!と思ってしまいました。
もちろんたかが羊羹ぐらいで恨んでなんかいませんけどね!!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PQ。

2005-04-25 23:52:01 | テレビ
土曜日の夜八時から放送されている『島田検定!国民的潜在能力テスト』が結構面白いです。
PQ、知的潜在能力指数などという聞きなれない概念を提唱していますが、やってることは多胡輝の『頭の体操』と一緒です。笑。
どんな問題かというと、
Q.aとbの間に生まれる子供の血液型はA、B、AB、Oのいずれかであるといいます。またaとcの間に生まれる子供の血液型はA、B、Oのいずれかです。では、bとcの間に生まれてくる子供の血液型は何型でしょう?
こんな感じです。(わかりますか?)
4/16分の二時間スペシャルのときの問題があるので、お暇な方はチャレンジしてみてください。
こちら
ちなみに自分は十二問中八問正解、トータルポイントは60で、PQ値は130でした。
(前半立て続けに間違えたのが痛かった・・・。)
でもPQ値だけがわかっても、それがどれくらいの高さだとどうだというふうに具体的な説明が無いと意味がないような気がするんですけどね。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラテラル。

2005-04-24 21:04:27 | 新作映画
マイケル・マン監督、トム・クルーズ主演、『コラテラル』を見ました。
賛否両論激しい映画みたいです。
映画秘宝の2004年十二月号でも新作映画情報では「極上のフィルム・ノワール」と絶賛され、別のページでは「シナリオが穴だらけ」とこき下ろされていましたから。
ストーリーは夜のロサンジェルスでトム・クルーズ扮する殺し屋ヴィンセントが一晩に五人のターゲットを始末しようとするお話です。
その際、ロサンジェルスの地理に不案内なヴィンセントはタクシーを借り切るのですが(運転手役のマックスを『Ray/レイ』でアカデミー主演男優賞を受賞したジェイミー・フォックスが演じています)、『コラテラル』拒絶派は「そんなリスクを犯すぐらいなら(レンタカーでも借りて)自分で運転しろ!」っていってるんですよね。
要はそのシチュエーションがアリかナシかで、この作品の評価が大きく分かれるのでしょう。
自分には無問題でしたね。
『コラテラル』、それなりに面白く見ることが出来ました。
それなりに伏線も張ってありますし、ヴィンセントとマックスの会話もひねっていてよかったです。
さすがに“極上のフィルム・ノワール”とまでは思わなかったですが、見ても損はないと思います。
もっとも最初のシチュエーションを受け入れられれば、の話なのですが。笑。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画秘宝六月号より。

2005-04-23 21:39:47 | 新作映画
映画秘宝六月号は本日発売!

といっても相変わらず紹介できるよーな記事はなし。
“夢の対談!谷ナオミ×みうらじゅん”(誰の夢なんだ!)とか、“小林旭宍戸錠、平成の決闘!”とか、“このアメコミを読め!ベスト50”とかそんなんばっかりなんだもん。
紹介しても意味がないっつーの!

というわけで今日は自分がこれから観に行こう!と決めている作品の紹介。
何を観ようか迷った際に参考にしてもらえたら幸いです。

まずは5/3公開、『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』
実は自分はこう見えてもファンタジー映画って結構好きなんですよね。
って自分でいっててどう見えてるんだよってツッコミたくなりましたが。
幸せだった三姉弟妹を襲う悲劇の数々!というとまるで『小公女』みたいですが、あくまでファンタジーらしいです。
GWに家族で観るには最適の一本じゃないでしょうか?

続いて5/14公開のB級ティストSF、『バタフライ・エフェクト』
タイトルのバタフライ・エフェクトとは「北京で蝶が羽ばたくとニューヨークで嵐が起こる」というカオス理論のこと。
むぅ、さっぱりですな。笑。
主役のアシュトン・キャッチャーは正直いって大っ嫌いなんですが、脚本がすこぶる上出来らしいです。
切ない恋愛映画でもあるらしいので、デート・ムービーとして最適では?(自分も観に行きますけどね。。。)

最後に紹介するのはこれまた5/14公開、リドリー・スコット監督最新作の『キングダム・オブ・ヘブン』
『グラディエーター』から始まり、『トロイ』、『キング・アーサー』、『アレキサンダー』と続いたハリウッド発戦史物の取りを務めることになるのでしょうか?(そーいえばまだレオナルド・ディカプリオ主演の『アレキサンダー大王』が残ってましたっけ?果たして実現するんかいな。。。)
似たよーな作品ばかりに閉口して『トロイ』以下観に行ってないのですが、さすがに『キングダム・オブ・ヘブン』ぐらいは観に行くか、って気にさせられます。

そうそう最後に映画秘宝から実写版『新世紀エヴァンゲリオン』についての情報を一つ。
ハリウッドで密かに実写映画化が進められていた『エヴァ』ですが、すごいことになってますよ!
どうすごいかというと一言で説明するのは難しいのですが、例えば惣流・アスカ・ラングレーの役名がケイト・ローズだったり。。。
惣流・アスカ・ラングレーファン、綾波レイファンともに憤死ものの代物みたいです。
詳しくはこちら
(といっても英語サイトですけど。)
日本が誇る萌え文化危うし!といったところですね。笑。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜がなぜ滅んだか?その一。

2005-04-22 23:57:38 | 蘊蓄・雑学
先日のブログで恐竜がなぜ滅んだか?については後日、なんてことをつい口走ったばかりに今日のブログでそのことを取り上げることになってしまいました。
人間、迂闊なことを口にするものではありません。

最初に断っておきますが、これから述べることは与太話の類いです。
納得するもよし、納得しないもよし、けれど「ナニデタラメ抜かしとんじゃあああああ!!」とか「よくそんな非科学的な作り話をでっちあげられますね?」などというふうに怒鳴り込んでくるのは止めてください。
別にこっちは恐竜博士ってわけじゃないので。
(より高度に専門的な立場から間違いを指摘してくださるのはもちろん歓迎です。)

恐竜がなぜ滅んだか?について考察する前にまずは恐竜とは何か?を定義してみたいと思います。
恐竜とは?という問いに即答できる人はそれだけで恐竜博士といってよいでしょう。
科学的な定義はさておき、ここでは恐竜を次のように定義します。
恐竜とは化石によってのみその存在を実証できる爬虫類のこと。
シンプルでよいでしょ?

さて恐竜は今から約2億年前に地球上に出現し、約6500万年に突然姿を消したとされています。
その姿の消しっぷりがあまりにも見事なために人々は長らく頭を悩ませる羽目になりました。
まぁ消えたといっても人間と違って失踪したのではなくてそれ以降の地層から化石が出ないってだけのことなんでしょうけどね。
現在恐竜絶滅のもっとも有力な説は皆さんも一度は耳にしたことがあるでしょう、『巨大隕石衝突説』って奴です。
何でも直径十キロもの超巨大な隕石が地球に衝突して、その際に舞い上がった煤が地球全体を覆い、そのため環境が劇的に変化して云々。。。
しかしこの説が間違っていることは、言い換えるとこの説だけでは説明しきれないってことはちょっと考えればわかります。
単純ですよ。
恐竜が絶滅するほど劇的な環境の変化が地球上に起こったなら、別に恐竜に限らずすべての生物が絶滅してますって。
おそらく6500万年に巨大隕石が地球に衝突したっていうのは本当なんでしょう。
しかしそれによって恐竜絶滅の理由にしよう、っていうのは無理がある。
恐竜の絶滅と隕石の衝突を時期的に同じだったってことで強引に結び付けただけってところなんでしょう。

ではなぜ恐竜が滅んだのか?そろそろ本題に、、、おや、もうこんな時間か。
そろそろ眠くなってきたので続きはまた別の機会ということで・・・。

ps.与太話ですが、執筆にはそれなりの労力を要します。もしまったくリアクションがなかったら続きを書くことはないでしょう・・・、などと傲慢なことをいったりして。笑。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車三つで驚き!!

2005-04-21 22:43:23 | 日常
タイトルの「車三つで驚き!!」っていうのは、要は「轟き」と「驚き」を掛けたシャレなんですけどね。
深い意味はないのです。
先日某チャット(ディオンのチャチャラ)で使ってみたら、友人に「意味わからん」って素気無くあしらわれました。
その上『ひねったギャグ禁止令』まで発せられました。
「車三つで驚き!!」はそんなにひねってないと思うんだけどなぁ。。。
ま、それはさておいて。
最近驚いたこと。
それは大学のサークルの先輩がプロの作家としてデビューしていたことですね。
むぅ、別に文学系のサークルではなかったのに。
本屋のポップにプロフィールが載せてあって、へぇ、同じ大学じゃん、と思ってさらによく読むと同じ大学どころかサークルの先輩でした。
しかもなかなか有望な新人作家と目されているらしいです。
こっちはネットノベルのガイドブックで作品を紹介されただけで小躍りしてるのに偉い違いだなぁ。
作品は未読なので今度読んでみようかと思っています。

意味もなく差をつけられていることを知って落ち込んじゃうかもね。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする