9月連休最後の日となりました。
何が起きても時間はただただ過ぎていく。
コロナ禍でも心を平静に、日々粛々と過ごしていくのみ、ですね。
9月の旬菜薬膳料理教室も無事終了。「夏に疲れた胃腸を整え、傷んだ肌や髪のケア―」をテーマに進めました。今回は今が旬の梨をたくさん取り入れたメニューです。
梨と言えば、子供のころ運動会で食べた梨の美味しかったこと。お重に詰め込まれた海苔巻きや卵焼きなどを頬張り🍱、最後に綺麗に切られた梨に爪楊枝を挿して食べると、口の中に梨のほんのりとした甘さと果汁が拡がって、疲れが吹っ飛ぶようでした。集合の笛が鳴ると、そのまま飛ぶように校庭に向かって走っていったものです🏃♀️野菜ソムリエになって初めて分かりましたが、梨には疲労回復によいアスパラギン酸が多く含まれているそう。運動会効用に頂くなしは効用『ありの実🍏』ですね♪
毎日収穫されるピーマン。
ピーマンは未熟な時に収穫するので緑ですが、完熟するにしたがってオレンジ、赤と色を変えて、甘みも増えていきます。
「では、なんで完熟してから収穫しないの?」ということですが
完熟まで時間がかかり、株に負担がかかりすぎるから。
最近は赤ピーマンが出てますが、確かに価格も高いですよね。
「青椒肉絲をメインとした9月のレシピ」
仙台牛を使った青椒肉絲ですが、肉を柔らかくしてくれる日本梨を
肉にもみこんで、食感柔らか~
タケノコでなく、レンコンのシャキシャキ感が嬉しい。
蔵王町の不忘果樹園さんから購入してきた3種類の梨の食べ比べ。
幸水、豊水、秀玉の3品種です。
今は豊水が旬ですよね。幸水はもう旬が終わり。外観もすべて違いますが
甘み、酸味、みずみずしさなどを味わっていただきました。
一番人気は・・・
余り市場にはでていない「秀玉」でした。
「梨とクレソンと生ハムのサラダ」
梨のシャリシャリ感と、クレソンのピリッと感
そして白バルサミコ酢の自然の甘さで・・・
レストランに出してみたいほどきれいなサラダを
作っていただきました♪
「冷やしトマトの和・洋折衷だしスープ」
「いい意味で期待を裏切る味」と表現されました。
トマトというとコンソメ味を思い浮かべるけど、、、
かつお節出汁の香りが鼻につ~~んときて、トマトはトロトロ。
又、オリーブオイルと黒コショウで和洋折衷とは
ちょっと呆れるほど美味しいお味、、
と皆さんには大変好評のスープとなりました。
作り方は、、、
トマトもお出汁もすべて冷蔵庫任せ。
今回は皆さんには和風味と洋風味の2種類の味で楽しんでいただきましたが
夏の暑い時には何杯でも飲みたくなる美味しいスープです。
9月の旬菜薬膳料理教室も無事終了・・・良かったですね。
今が旬の梨をたくさん取り入れたメニュー
どれも美味しそう~~食事前です。
毎日収穫されるピーマンいいですね。
やっと小さなピーマンの実が出来てきました。
赤くなるには、時間がかかる良く解ります。
>梨には疲労回復によいアスパラギン酸が多く含まれているそう。
今コロナウイルスで行けない・・・
車で20分の温泉の前が、梨園で買って帰っていたんです。
温泉行かないで梨を買いに行きたいと思いつつ行っていません。
梨を買いに行こう~~
梨は購入なさいましたか?
ピーマンがまだまだ収穫できて、、、赤いピーマンは甘さが乗って美味しいですね♪