【我が家のキッチンガーデン】
「今でもお庭はやっているの?」
・・・そう言われることが、よくあります。
1週間ほぼ継続の料理教室に、毎週3回のヨガ教室、、、午前中がヨガ教室でほぼ使われるので、どうしても忙しい時間の合間合間に、キッチンガーデンをやることになってしまいます。
ですが、、、、、
我が家の食卓は、季節の変化を感じた春の野菜たちだけでも充分潤すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/3cbc33b98f10ed33ed518c1d01036345.jpg)
冬を越えて芽吹いた柔らかいニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/f1caa0edc41414bc337682824bd24753.jpg)
冬を越えてにょきにょきと土から頭を出すアスパラガス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/f64524565678f05eb8358bec0a46205f.jpg)
春を感じて芽吹いた春セリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/097be81087dfa420f17d9358464abd42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/1a6ab7cb7c8f1c7c4e83f22d20fa4e2e.jpg)
あまり知られてないと思いますが・・・山菜のウルイ(オオバギボウシ)の新芽。酢味噌和えにして頂きます。さっと湯がいたウルイがちょっとぬるっとしておいしいんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/af0841b73499222fb41d865d79eac7a0.jpg)
山椒の柔らかい新葉も美しい。
裏庭で採れたフキノトウで作っておいたフキノトウ味噌も
冷蔵庫の中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/46c531bce27f397b8c06fe60f9b99ab6.jpg)
作っていたばっけみそ(フキノトウ味噌)をこんがりと焼いて、厚揚げと一緒に。。。山椒の葉っぱも添えましたが、、、
この一皿だけでも春~~という感じです。
この一皿だけでも春~~という感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/6bca6b409ebf730d7f580874e82713ad.jpg)
毎日スムージーに入れているケールも元気いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/3b91c1cd91b0aabb4423e4a3f3be8cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/048eeead73f97ffc39dde0a1841d360b.jpg)
ルッコラセルバチコや、ソーセージやハンバーグを引き立ててくれるセージ、そしてフェンネルなどハーブの新芽がとっても美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/5fa1bee7ef76df4790ccf89939271c97.jpg)
でも、なんといっても毎年の楽しみは冬を越えたアブラナ科の野菜たちの董立ちした葉っぱと茎の部分、
一般的にはナバナと言われる驚くほどあま~い野菜たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/1031860de45a648fe05c7b2274791aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/af22e0a6e2f004e29e6cd07ca35bdfb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/f4c56b217cdf7c696531ee4b260687b7.jpg)
ほぼ庭の野菜だけで副菜はできますし、なんといっても季節感のある食卓を見ただけでも、、、
「爽やかな風が心の中を優しく吹き渡る気がします。」
私の原点は何といっても「野菜が中心のお庭」
今、春の野菜たちを引き立てるように、
プルモナリアも満開の時を迎えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/12f9c867bdfd4a05123cab1786bc856c.jpg)
【我が家のキッチンガーデン】
>1週間ほぼ継続の料理教室に、毎週3回のヨガ教室、、、
午前中がヨガ教室でほぼ使われるので、どうしても忙しい
本当に忙しいですね~~
忙しけれど庭で野菜を作っているいる時間は、楽しいですよね(^^)/
ニラ、アスパラガス(甘くて美味しいね)、春セリ、
山菜のウルイ(オオバギボウシ)の新芽初めてみました。
こちらでは、食べられないですね。
山椒の柔らかい新葉、フキノトウ味噌、ケール、ルッコラセルバチコ
ルッコラセルバチコ、
私の原点は何といっても「野菜が中心のお庭」たくさんの野菜ですよ。
ミニ菜園では、少ないです~~
プルモナリアも満開・・・綺麗な花
忙しい中でもやはり庭をいじっている時間が大切だなと思っております。
今日は畑仕事、、、気がつけば午後1時になってました。腰が痛いです。