読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

スーパーよさこい2012 表参道アベニュー その1

2012-09-03 23:19:25 | フォトギャラリー
※「スーパーよさこい2012 「ほにや」が大賞受賞!!」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「スーパーよさこい2012 1日目」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「スーパーよさこい2012 2日目」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「スーパーよさこい2012 2日目 「ひとひら」の舞い」をご覧になる方はこちらをどうぞ。

というわけで、いよいよスーパーよさこいの花形、表参道アベニューです。
表参道を青山方面から明治神宮方面に下りながらパレード式に演舞する各チームの様子をどうぞお楽しみください
各写真はクリックで拡大されます。


--------- スーパーよさこい2012 表参道アベニュー その1 ---------


まずは地元原宿の「原宿表参道元氣連」のみなさん。






原宿を前面に押し出した音楽が印象的なこのチーム、結構好きです^^


続いてはこちら、神奈川県の「疾風乱舞」のみなさん。






中学生から大学生の女子のチームとのこと。




文字通り疾風のように乱舞するチームです








東京都の「早稲田大学よさこいチーム東京花火」。


このチームは毎年見かける、活力溢れるチームです






爽やかな表情が太陽の光に映えていますね


この日は見事な快晴だったので踊り子さん達の踊りもよく青空に映えていました
暑さも相当なものでしたが(笑)




非常にスピーディかつダイナミックな踊りが印象的です。




しかしこの青とオレンジの衣装はコントラストが効いていて良いなと思います。
花柄模様も爽やかです






ノリノリの表情ですね(笑)




よく見ていると青い衣装の人が外側に来ている時とオレンジの衣装の人が外側に来ている時があって、演舞の中で素早く入れ替わっていました。






スピーディーな踊りから一転、ここから一旦「動」から「静へ」。




ダイナミックさだけではなく、時にはしなやかさもありました。




それにしても好きなチームということもあり、「ほにや」以外では異例の大量掲載となった「早稲田大学よさこいチーム東京花火」。


ちなみによさこいとはあまり関係ないですが、私は早稲田と慶應なら早稲田のほうが好きだったりします(笑)
この爽やかな感じが良いなと思います


というわけで、最後はこちらの方の素敵な笑顔で〆て頂きましょう
この後も活力溢れるチームがどんどん登場してきますので、「表参道アベニュー その2」をどうぞお楽しみに


※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

※横浜別館はこちらをどうぞ。

※3号館はこちらをどうぞ。