読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

三者三様

2012-09-16 22:45:23 | ウェブ日記
実家にて昨日の夜ニュースを見ながら自民党総裁選の話になりました。
ちなみに父は石破茂前政調会長(55)を支持、母は林芳正政調会長代理(51)を支持、私は安倍晋三元首相(57)を支持で三者三様となりました。
父の支持理由は「オタクっぽいところが面白い」、母の支持理由は「若くてすごく頭が良いから」、私の支持理由は「外交を立て直せるのはこの人しかいないから」と言った感じです。

石破茂前政調会長は実際に軍事オタクで防衛方面の知識はかなり豊富です。
「素人さ」を露呈していた民主党の防衛大臣とは比べ物にならないレベルです。
国会質疑やテレビでの話し方を見てもいかにもオタクチックな雰囲気を醸し出していますしね(笑)
個人的には防衛大臣になってほしいと思います。

林芳正政調会長代理は東京大学法学部卒業、ハーバード大学ケネディスクール修了という超高学歴の持ち主。
そして政界屈指の政策通でもあります。
話し方も非常に理知的で実力のある人だという印象を受けます。
個人的には政調会長か財政関係の大臣になってほしい人です。

そして安倍晋三元首相は政界屈指の国家観のしっかりとした人。
最近の中国や韓国の横暴に対しても民主党のように弱腰外交になるようなことはまずないです。
北朝鮮の拉致問題に対しても最も進展が期待出来るのがこの人です。
先日の「自民党総裁選」の記事でも書きましたが、河野談話の撤回と靖国神社への参拝を明言しているのは自民党総裁選、民主党代表選の全候補者を通して見ても安倍晋三元首相だけ。
この国難に際し再び再起を期すのは相当な覚悟の証。
個人的にはぜひもう一度内閣総理大臣になってほしい人です。

たまに家族でこういった話をしてみるのも面白いなと思います


朝の食卓

2012-09-16 14:00:01 | ウェブ日記
昨日実家に帰ってきて、今日は実家で迎える朝です
実家の朝食は和食なので、温かいご飯に味噌汁、納豆、海苔、目玉焼き、ウインナー、お漬物といったものが食卓に並びます。
普段の一人暮らしでは朝食はパンなので、この和食は実家に帰ってくる度に新鮮に感じますね
上記のメニューは私が子供の頃からのお馴染のメニューです。

本当は東京でも上記のような朝食を摂れると良いのですが、やはり一人暮らしだととてもそんな気力は出ないです
簡単にパンで済ませてしまいます。
なので実家に帰ってきたときはこの和食の朝食をありがたく頂きます。
最近は味噌汁にこだわりがあるのか随分と具が色々入っているのも新鮮です^^
ワカメやキャベツなど必ず何かしら野菜が入っているのでなかなかの健康食なのではないかと思います

朝の食事は眠っていた脳と体を活発化させてくれて1日の活力になるので、必ず何かしら食べるようにしたほうが良いです。
やはり朝食を食べないといまいち調子が出ないですしね。
なので私もパンを食べるだけとはいえ毎日食べることは続けていきたいと思います。