読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

スーパーよさこい2012 表参道アベニュー その3

2012-09-06 21:51:53 | フォトギャラリー
※「スーパーよさこい2012 「ほにや」が大賞受賞!!」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「スーパーよさこい2012 1日目」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「スーパーよさこい2012 2日目」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「スーパーよさこい2012 2日目 「ひとひら」の舞い」をご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「スーパーよさこい2012 表参道アベニュー その1」をご覧になる方はこちらをどうぞ。

※「スーパーよさこい2012 表参道アベニュー その2」からの続きとなります。
長く続いたスーパーよさこいシリーズもいよいよ佳境。
夏の原宿最後のイベントとしてすっかり風物詩となったよさこいの舞、楽しんでみて下さい
各写真はクリックで拡大されます。


--------- スーパーよさこい2012 表参道アベニュー その3 ---------


まずはこちら、東京都の「ぞっこん町田'98」。


スーパーよさこいには第一回から毎年出場しているチームです


チーム名が示すように、東京都の町田市を拠点に活動しているチームです。


鯉のマント。




東京都の「原宿よさこい連」。


「原宿表参道元氣連」とならぶ地元原宿のチームです






高知県の「いなん」。


スーパーよさこいには今年初出場とのこと。


どこか「十人十彩(じゅうにんといろ)」を思わせるチームです^^




高知県の「帯屋町筋」。


スーパーよさこいには第一回から連続出場しているチームです。






このチームは高知のよさこい祭りの時に女優の広末涼子さんが参加することでも有名なチームですね


東京都の「C1000げんきいろ隊」。


フラフをブオンッ!と振り回しています^^








黄色の衣装は明るくて良いですね


緑の傘との明るいコントラストも良い感じです


高知県の「國士無双」。




かなりノリノリのチームです






パンフレットに「心・頂戴いたしやす!」とありましたが、まさにそんな感じの楽しい踊りでした^^




高知県の「一やGROUP」。






「元氣を出せ」のメッセージ


このチームは衣装が煌びやかな感じですね






やっぱり衣装ひとつ取ってもどのチームも特色があり、見ていてとても興味深いです。

というわけで、いよいよ次回最終回
「スーパーよさこい2012 表参道アベニュー その4」をどうぞお楽しみに


※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

※横浜別館はこちらをどうぞ。

※3号館はこちらをどうぞ。