閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

便乗か?

2013-01-09 06:59:05 | 閃き
今日もちょっと硬い話し

最近の円安株高を受けて金融関連の業者が活気付いている

考えてみれば当たり前の事だ


言わずもがな、株は連日上がっているから、まだ上がるよ~早く買っておけば儲かるよ~

為替も、今ドル等の外貨を購入しておけば、更に円安になった時に儲かるよ~

と勧誘が引っ切りなしだ


思い出して欲しい

かつて日本がバブルの頃、バブル崩壊と言われる2003年に1ドル85円になり、有り余る円と円高を背景にアメリカの象徴であるロックフェラービルを買収したりと世界の批判を浴びた


円安が進めば有り余る外国投資マネーが株や不動産を買われる事が予測される

日本には国の重要なもの、例えば株や不動産を外資から守る法律が整備されていない


上場企業が乗っ取りにあったり、不動産が知らない内に外国のものになっている、と言うような実質的に日本を侵略される事につながる

TPPの懸念もこんな所に有る


新政権の経済政策の為の金融政策だが、便乗されて困った事態にならない様に心配している
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期待感 | トップ | 音信不通 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

閃き」カテゴリの最新記事