スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

gooブログで文章の左側にサムネイル画像を貼り付ける

2014-12-27 08:14:22 | デジタル・インターネット

 gooブログに引っ越ししたのが11月1日。OCNブログ人と違いも多く、途惑う日々です。

 ある日、小さな画像を文章の左側に表示させる方法が分からず、困ってしまいました。いつものように誰に尋ねるでもなくあれこれ触っていて、その方法が分かりました。

 単に、文章の左にカーソルを置いてサムネイル画像を添付すると、画像の最下端右側から文章が始まるようになってしまいます。



 どうすれば、サムネイル画像にキチンと回り込んだ状態にすることができるのか、さんざん悩み、あれこれとやってみました。最終的な考え方として、画像を中央に設定するには、編集画面にあるメニューの中央設定ボタンを押せばいいので、もしかすると、左寄せボタンを押せばいいのではないかと思いつき、やってみました。

 サムネイル画像の上端から文章を始めるには、一旦文章の左側にサムネイル画像を貼り付けておき、
①貼り付けた画像をクリック
②左寄せボタンをクリック
の処理をしてやれば、画像の上端右側から文章が記述されるようになります。



 できてみれば何ということもない単純なことでした。
 このサムネイル画像は少し小さ過ぎるので、次は画像の右側に文章が回り込む、少し大き目の画像を貼り付ける方法考えてみたいと思います。また、文章を回り込ませないで、横スクロールバーが出ない、少し小さ目の画像をページ中央に貼り付ける方法についても探究したいと思います。



【関連記事】

 ○ gooブログで貼付け画像の大きさ調整

 ○ gooブログで小さ目画像のセンター貼付け







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする