あけましておめでとうございます
今年は「戌(いぬ)年」です。
わが国では動物十二支(中国での十二生肖)が定着しているため、巷では「犬」としています。
干支(えと)は戊戌(つちのえいぬ、ぼじゅつ)です。
毎年同じ事を繰り返し、お話しますが、
干支(かんし、えと)は、中国の陰陽五行思想(おんみょうごぎょうしそう)に基づいており、十干と十二支を“陰と陰”、“陽と陽”で組み合わせた、60組を一周する周期の暦です。“陰と陽”の組み合わせが無いので、「10×12=120」ではなく、半分の60組になります。六十干支(ろくじっかんし)といいます。
十干は次の10種類、十二支は次の12種類です。
十干十二支の組み合わせ順は次の通り。
西暦年を60で割って38が余る年が戊戌の年となります。
六十干支の35番目です。
「戊」は十干の5番目、「土の兄」です。戊は陽の土、十二支の戌は陽の土で、比和(同じ気が重なると、その気は盛んになる。その結果が良い場合にはますます良く、悪い場合にはますます悪くなる)。
・戊(ぼ、つちのえ):植物の成長が絶頂期にあるという意味。
・戌(いぬ、じゅつ):草木が枯れる状態。
戊は“茂”に通じ、陽気による分化繁栄を意味しているそうです。陰陽五行で陰の金を示します。これは、果実が成熟の極限に達した状態とされています。
「恵方(えほう)」は、十干に基づき決まります。
「戊」の年の恵方は南南東微南になります。
恵方には、その年の福徳を司る神・歳徳神(としとくじん)が降臨します。立春から節分までの一年間、諸々のことに大吉とされる方位です。
≪二十四節気について≫
また、「立春」とか「秋分の日」とかよく言われますが、これは二十四節気と言います。
二十四節気(にじゅうしせっき)は、1年の太陽の黄道上の動きを視黄経の15度ごとに24等分して決められている。
太陰太陽暦(旧暦)では季節を表すために用いられていた。また、閏月を設ける基準とされており、中気のない月を閏月としていた。全体を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けて、節気(せっき)と中気(ちゅうき)を交互に配している。
2018年の二十四節気
二十四節気一覧表
【関係サイト】
○ 国立天文台 暦Wiki 二十四節気とは?
【関連記事】
○ 恵方/恵方巻き
<今年予定されている事>
西神中央公園の西側グラウンドで行われる「とんど祭り」は、毎年、1月7日以降に訪れる最初の日曜日に実施されるようです。
つまり、7日が日曜日なら7日、土曜日なら8日、水曜日なら11日といった具合に変動します。
但し、雨天・荒天の場合は中止となります。
1月
・ 1日 チェコスロバキア連邦解体25周年⇒チェコ、スロバキア各国発足25周年
・ 4日 ミャンマーのイギリスからの独立70周年
・ 9日 Windows 8.1のメインストリームサポートの終了日
・26日 帝銀事件発生から70年
2月
・ 9日 - 25日 平昌オリンピック
3月
・ 1日 長崎県知事選挙
・ 9日 - 18日 平昌パラリンピック
・26日 石川県知事選挙
4月
・大阪市営地下鉄および大阪市営バスが、それぞれ大阪市全額出資の株式会社(地下鉄は新会社の「大阪市高速電気軌道」、バスは既存の「大阪シティバス」)による運営に移管予定
・ 1日 学制改革による新制高等学校発足70周年
・ 5日 「東京ディズニーランド35周年“Happiest Celebration!”」開始。
・ 5日 明石海峡大橋開通20周年
・10日 瀬戸大橋開通30周年
・15日 京都府知事選挙
5月
・ 3日 極東国際軍事裁判から70年(開廷)
6月
・19日 ハワイにおける日本人移民150周年
7月
・ 1日 日本の郵便番号制施行50周年
・19日 滋賀県知事選挙
・22日 1918年米騒動発生から100年
8月
・ 5日 第100回全国高等学校野球選手権大会開催予定。
・31日 長野県知事選挙
9月
・ 4日 香川県知事選挙
10月
・ 1日 日本全国の証券取引所で上場企業の株式の売買単位が100株に統一される。
・23日 明治維新150周年
・31日 この日を以て日本の放送局の現行免許は期限満了。翌日より再免許となる。現在政府内で検討されている「放送と通信の完全融合」の結果如何によっては、地方局を中心にテレビ局の完全放送終了の可能性がある。
11月
・ 1日 欧州連合発足25周年
・11日 福島県知事選挙
・30日 愛媛県知事選挙
12月
・ 9日 沖縄県知事選挙
・16日 和歌山県知事選挙
時期不明
・減反政策(1969年以降に実施)終了予定。
・イオンの完全子会社になったダイエーの屋号消滅。
・新名神高速道路・新四日市ジャンクション-亀山西ジャンクション間 開通。
・JR東日本に次世代高速新幹線の試験車輌「アルファ-Ⅹ(時速360km)」登場。
2018年のカレンダー