えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

WGN

2015-12-10 | お気に入り
この3レターは、ご存知ホンダのステップです。
私の好みとしては、もっとも遠い所にある様な車種でありますが、週末に親戚のホンダ車を整備している間に乗せていただきました。

あのテールゲートのインパクトが強く、とても重そうに見えてしまうのが勿体無いほどにキビキビと走ります。
1.5Lの直噴ターボとは思えない出来で、おそらくVWシャランを1.4Lで動かす感覚と似ているのでしょう。

SPADAというグレードに起因するところもあると思いますが、急坂道をハイペースで下るに頼りなさは感じません。
特筆すべきは、その静けさで、一昔前のミニバンしか知らない私の様な人間には時代の進歩を感じます。
踏んだ際に感じる振動やフィールこそ1.5Lでありますが、高級感さえ漂うその遮音性は、パッセンジャーに優しいと言えましょう。
ただし、プライスは家計に優しいとは言えないかもしれません。(笑)

気になったのは、Aピラーの作る死角の大きさで、三角窓で抜いてはいるが見にくい。バイザーを付けることにより更に見難くなるのでお勧めしたくない。
それ以外は、見切りよし、シートよし、乗り心地良しと素直に思え、燃費も良くなりこの手の車種が売れるのも理にかなっているのかもしれません。

身近に一台あると便利でしょうし、子供はこの手の広さに最大のプレジャーを感じるのは言うまでもなく、大人だって運転せずに楽しい企画で乗っていれば、その空間にワクワクするのだから。

それにしても、フロントもリアも仰々しくなってしまったデザイン。
リアの横開きドア、発想は良いが見た目が、とにかく重い。
シンプルでコンサバな雰囲気を一気に捨て去ってしまったようで、個人的には残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする