えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

G-ベクタリングコントロール

2016-08-26 | 車関連
ご存知のマツダがアクセラ、アテンザに続けて搭載したトルクコントロール制御の一つ。
ハンドルの操作量により、その駆動トルクを変化させ、横方向と前後の加速をコントロールし、タイアの荷重を最適化するもの。
乗員に安心感を与えることを目的にしているモノらしい。
分かるような分からないような、、要するにエアサスみたいに感じる物なのか検証に行ってみたいと思います。

話変わって、セレナに搭載された、日産の自動運転テク「プロパイロット」
フロントの高性能単眼カメラで、前方車両との距離や車線内の自車位置を計測し、ステアリング・アクセル・ブレーキを自動制御し、走行する技術のこと。
従来のインテリジェントクルーズコントロールの機能に加え、設定した車速(約30〜100km/h)を上限に、車間距離を保つように制御し、車線中央を走行するよう、ステアリング制御(約50km/h以下では先行車がいる場合のみ作動)。
一旦停止した場合での停止保持が可能になるほか、両側に白線がある場合には、全車速域でステアリング制御を行う。渋滞時のステアリング・アクセル・ブレーキすべての自動化は日本メーカー初、また2リッタークラスミニバンとしては世界初。
普段自動運転などに接していない方は、何がどこまで介入してくるものなのか入ってきませんが、このあたりの技術は試乗に赴き解説を受けながら走ってみれば、その恩恵を受けるのは簡単なのでしょう。

ここ最近、乗ってみたいと思える車両が身近になく(つまり高価)、退屈であったので、嬉しい新技術であります。
ここのとこ、車を買わない(買えない)と考え出すと、今までの様に積極的に自動車を見に行くことをためらう自分がいます。

他人に勧めておきながら、最近改めていいと思う「A4 allroad」
新車を買える懐事情ならば、これの新型を買うかもしれないと思う程。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする