私は未だに、iPhone SEを使っています。
5→SE→SEと、このボディは3台目になります。
持ち歩くに、この大きさが私としてはベストであり、これ以上を欲さないとさえ感じ使い続けています。
残念過ぎることに、16GBであることだけは後悔していますが。
現在のSEも、もうすぐ3年を迎えます。
こうなると困ってくるのは本体の容量よりも、バッテリーの駆動時間でしょう。
朝80%ほどで出掛け、夕方過ぎには20%ほどに近づいて利用制限を自身に課さなければ帰宅まで持たないといった具合でした。
バッテリーチャージャーも購入しましたが、毎日持ち歩くには、ちょっと面倒です。
SEサイズの後継機種が発売されるとかされないとか噂が立って随分と経ちますが、どうも怪しいものです。
今少しは使い続けたいと考えますので、バッテリー交換を考えました。
アップルストアに予約して、バッテリー交換ならば5,400円プラス税とのこと。
あと1年使うか2年使うか分かりませんが、使い勝手を考えれば元は取れるものでしょう。
昨日仕事途中に持ち込めば、開けてみて水濡れなどがあった場合には交換対応になる可能性もあると告げられました。
もし新品が残っていて64GBに交換してくれるなら願ったりと前のめりになりましたが、同じ物への交換が基本であるという。
そして簡易的に現在のバッテリーのパフォーマンスを診断すれば80%ほどで、交換は勧めないものと出ました。
しかし、チャリでの真冬ランやスキー時の極寒にさらし一気にバッテリー残量を落とすことを何度もしており、暖かい環境に戻ってもバッテリ残量がたいして戻らない事などを考えると全く勧めないものではないと。
よって交換をお願いしました。
バッテリーだけで済みますようにと祈りながら、仕事に回って戻れば5,400円で済みました。
水に濡らした事などありませんが、心配なのは唯一スキーウェアの中での結露です。
外ポケットに入れておくと、低温によりバッテリーが極端にパフォーマンスを落とすのでウェアの中に入れたいものです。
そうしてガンガン滑るとウェアの内側がビッショリなんてことも珍しくありません。
やはり面倒でも、スマホ防水ケースに入れて使おうと肝に銘じるのでした。
交換前充電量70%で預けましたが、戻ってきた新しいバッテリーは37%でした。
16時に37%で、昨晩はもう一件得意先を回り、更に夜は接待があった。当然に二次会まで、、
果たして新しいバッテリーは持つのか、お手並み拝見。
すればバッテリーの落ちは明らかに遅い、気を遣わずに使い2330の帰着時に13%ほど残っていたでしょうか。
車もスマホも、新しいバッテリーは格別です。
タイトル画は、コンセプトSE
5→SE→SEと、このボディは3台目になります。
持ち歩くに、この大きさが私としてはベストであり、これ以上を欲さないとさえ感じ使い続けています。
残念過ぎることに、16GBであることだけは後悔していますが。
現在のSEも、もうすぐ3年を迎えます。
こうなると困ってくるのは本体の容量よりも、バッテリーの駆動時間でしょう。
朝80%ほどで出掛け、夕方過ぎには20%ほどに近づいて利用制限を自身に課さなければ帰宅まで持たないといった具合でした。
バッテリーチャージャーも購入しましたが、毎日持ち歩くには、ちょっと面倒です。
SEサイズの後継機種が発売されるとかされないとか噂が立って随分と経ちますが、どうも怪しいものです。
今少しは使い続けたいと考えますので、バッテリー交換を考えました。
アップルストアに予約して、バッテリー交換ならば5,400円プラス税とのこと。
あと1年使うか2年使うか分かりませんが、使い勝手を考えれば元は取れるものでしょう。
昨日仕事途中に持ち込めば、開けてみて水濡れなどがあった場合には交換対応になる可能性もあると告げられました。
もし新品が残っていて64GBに交換してくれるなら願ったりと前のめりになりましたが、同じ物への交換が基本であるという。
そして簡易的に現在のバッテリーのパフォーマンスを診断すれば80%ほどで、交換は勧めないものと出ました。
しかし、チャリでの真冬ランやスキー時の極寒にさらし一気にバッテリー残量を落とすことを何度もしており、暖かい環境に戻ってもバッテリ残量がたいして戻らない事などを考えると全く勧めないものではないと。
よって交換をお願いしました。
バッテリーだけで済みますようにと祈りながら、仕事に回って戻れば5,400円で済みました。
水に濡らした事などありませんが、心配なのは唯一スキーウェアの中での結露です。
外ポケットに入れておくと、低温によりバッテリーが極端にパフォーマンスを落とすのでウェアの中に入れたいものです。
そうしてガンガン滑るとウェアの内側がビッショリなんてことも珍しくありません。
やはり面倒でも、スマホ防水ケースに入れて使おうと肝に銘じるのでした。
交換前充電量70%で預けましたが、戻ってきた新しいバッテリーは37%でした。
16時に37%で、昨晩はもう一件得意先を回り、更に夜は接待があった。当然に二次会まで、、
果たして新しいバッテリーは持つのか、お手並み拝見。
すればバッテリーの落ちは明らかに遅い、気を遣わずに使い2330の帰着時に13%ほど残っていたでしょうか。
車もスマホも、新しいバッテリーは格別です。
タイトル画は、コンセプトSE