不作と書いた東京特産の稲城梨ですが、少し訂正をさせていただきます。
今年はあまり期待をせず、買い続けない様な事を書きましたが、やはり稲城好きの血が騒ぐのでしょう。
贔屓のお店で予約をしたり、ちょっと通りがかりの店で自宅用の特価品を買ったりしてみていました。
するとどうでしょう、贔屓のお店では例年に比べて劣るという程のモノではなく、相変わらず美味しいのです。
この店は、他の店に比べて仕上がりが遅いのが特徴です。
しかし、老舗と言われる店舗を覗いてみると、自宅用であればと出してくれた梨は大玉。
大玉ですが、虫食いが多いので自宅用との事。
お幾らかと聞いてみれば、キロ900円くらいだったかと随分高いものでした。
ふつうその額を取るならば、かなり美味しいものですから買って帰ると、カメムシの食べたという跡は剝いてみると深い。
表面から深めに剥いてもかなり奥まで果肉をやられていて、結局ジャガイモの目の要領で取るほど。
更に味は大したことない。
なんとなくですが、私の感覚では老舗と言われるところの出来が悪いと感じます。
今年の出来がすべて悪いのではなく、美味しくない店もあると訂正させていただきます。
タイトル画は、M3ツーリング用のMパフォパーツと思われますが、この4本出しはちょっと恥ずかしい
今年はあまり期待をせず、買い続けない様な事を書きましたが、やはり稲城好きの血が騒ぐのでしょう。
贔屓のお店で予約をしたり、ちょっと通りがかりの店で自宅用の特価品を買ったりしてみていました。
するとどうでしょう、贔屓のお店では例年に比べて劣るという程のモノではなく、相変わらず美味しいのです。
この店は、他の店に比べて仕上がりが遅いのが特徴です。
しかし、老舗と言われる店舗を覗いてみると、自宅用であればと出してくれた梨は大玉。
大玉ですが、虫食いが多いので自宅用との事。
お幾らかと聞いてみれば、キロ900円くらいだったかと随分高いものでした。
ふつうその額を取るならば、かなり美味しいものですから買って帰ると、カメムシの食べたという跡は剝いてみると深い。
表面から深めに剥いてもかなり奥まで果肉をやられていて、結局ジャガイモの目の要領で取るほど。
更に味は大したことない。
なんとなくですが、私の感覚では老舗と言われるところの出来が悪いと感じます。
今年の出来がすべて悪いのではなく、美味しくない店もあると訂正させていただきます。
タイトル画は、M3ツーリング用のMパフォパーツと思われますが、この4本出しはちょっと恥ずかしい