現在日本のインフラ状況でEV車の一台持ちとするには、何かしらの制約があると考えた方が良いものと思われます。
例えば、長距離を走っての旅行では充電スポットが頭から離れないでしょうし、お昼を食べるにその時間を絶対に充電に充てたいと思うでしょう。
2台以上持ちであって、その車で高速に乗るような使い方をしないというのであれば、便利な相棒となるのかもしれません。
しかし、EVの持つスムーズさや、その瞬時に立ち上がるトルク感など、新しさに触れてみたいと思う方もいるでしょう。(私も)
とはいえ、EVのリセールはまだまだ気になりますし、使い方を変えるというのも現実的ではありません。
そんな中、ホンダが国内向けに初めてEVスクーターを発売したという。
えっ初ってパッソルがなかった?と思う方、私と同じ勘違いでヤマハです。
パッソルからすると随分と遅くなりましたが、Honda Mobile Power Pack e: が出ました。
本体は15.6万円なのですが、バッテリーパックと充電台を入れると29.9万円。
一度の巡行距離は53㎞で、パッソルが43㎞だったようです。(共に30km/h定地走行時)
つまり実用燃費は原付レベルの場合半分くらいでしょうか。
実際にはバッテリーの性能は桁違いなのだと思われますが、車両重量が倍ですからこんな数字なのでしょうか。(93㎏と45㎏)
ここまで重量があるならば、30㎞走行を強いられる50㏄以下クラスというのもイマイチかもしれません。
安全上問題ないなら同じボディで構わないから、原付2種扱いの物が欲しい。
例えば、長距離を走っての旅行では充電スポットが頭から離れないでしょうし、お昼を食べるにその時間を絶対に充電に充てたいと思うでしょう。
2台以上持ちであって、その車で高速に乗るような使い方をしないというのであれば、便利な相棒となるのかもしれません。
しかし、EVの持つスムーズさや、その瞬時に立ち上がるトルク感など、新しさに触れてみたいと思う方もいるでしょう。(私も)
とはいえ、EVのリセールはまだまだ気になりますし、使い方を変えるというのも現実的ではありません。
そんな中、ホンダが国内向けに初めてEVスクーターを発売したという。
えっ初ってパッソルがなかった?と思う方、私と同じ勘違いでヤマハです。
パッソルからすると随分と遅くなりましたが、Honda Mobile Power Pack e: が出ました。
本体は15.6万円なのですが、バッテリーパックと充電台を入れると29.9万円。
一度の巡行距離は53㎞で、パッソルが43㎞だったようです。(共に30km/h定地走行時)
つまり実用燃費は原付レベルの場合半分くらいでしょうか。
実際にはバッテリーの性能は桁違いなのだと思われますが、車両重量が倍ですからこんな数字なのでしょうか。(93㎏と45㎏)
ここまで重量があるならば、30㎞走行を強いられる50㏄以下クラスというのもイマイチかもしれません。
安全上問題ないなら同じボディで構わないから、原付2種扱いの物が欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます