こよなく愛した「Cセグハッチ」から離れて1月ほど経つ。
街中で見かけて、コンパクトで使いやすそうだと思うのは当たり前ですが、そのスタイルで一番惹かれるのは「5GTI」なのである。
本当に5のGTIが好みだったのだと今更ながらに思う。
とはいえ、どんなに程度の良いものがあったとしても、あの内装に戻る気はない。
そんな折、現行モデルで何が素敵か考えた。
7ゴルフ(GTI)は、デザインが退屈である(そろそろ4から5の時の様な変化が欲しい)
Aクラスは、閉塞感が強くリアデザインが美しくない
1シリは、現行型の120(2L、184馬力仕様)はいいかもしれないが、私は卒業した
ボルボV40は、2Lのガソリン・ディーゼルともに良いが好みの分かれるデザインである(私は苦手)
この4台の後に何を書き連ねるか。
私ならばこれにする、プジョー308。
Cセグらしいスポーツネスを持つ2Lディーゼルを強く推したい。
ボルボと共に内装の雰囲気など万人受けはしないかもしれないが、その外観はボルボよりもずっと洗練されていると感じる。
奇をてらわずに正々堂々としたデザインで勝負している感が誇らしく、あの乗りやすさと速さは特筆ものである。
販売チャネルの少なさは否めないが、気取らない店づくりは評価したい。
今、走りとデザインでCセグハッチを買うならば、308 BlueHDiを選ぶと思うのです。
物色などしておりませんので、ここまでの話です。
残念なのは、あと5年もしたら欧州車のCセグモデルは皆全幅1.8を超えてしまうのでしょう。
タイトル画は、次期1シリとか
街中で見かけて、コンパクトで使いやすそうだと思うのは当たり前ですが、そのスタイルで一番惹かれるのは「5GTI」なのである。
本当に5のGTIが好みだったのだと今更ながらに思う。
とはいえ、どんなに程度の良いものがあったとしても、あの内装に戻る気はない。
そんな折、現行モデルで何が素敵か考えた。
7ゴルフ(GTI)は、デザインが退屈である(そろそろ4から5の時の様な変化が欲しい)
Aクラスは、閉塞感が強くリアデザインが美しくない
1シリは、現行型の120(2L、184馬力仕様)はいいかもしれないが、私は卒業した
ボルボV40は、2Lのガソリン・ディーゼルともに良いが好みの分かれるデザインである(私は苦手)
この4台の後に何を書き連ねるか。
私ならばこれにする、プジョー308。
Cセグらしいスポーツネスを持つ2Lディーゼルを強く推したい。
ボルボと共に内装の雰囲気など万人受けはしないかもしれないが、その外観はボルボよりもずっと洗練されていると感じる。
奇をてらわずに正々堂々としたデザインで勝負している感が誇らしく、あの乗りやすさと速さは特筆ものである。
販売チャネルの少なさは否めないが、気取らない店づくりは評価したい。
今、走りとデザインでCセグハッチを買うならば、308 BlueHDiを選ぶと思うのです。
物色などしておりませんので、ここまでの話です。
残念なのは、あと5年もしたら欧州車のCセグモデルは皆全幅1.8を超えてしまうのでしょう。
タイトル画は、次期1シリとか