「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

今日も明日も

2019年11月10日 | 今日のお仕事 
今日も昼間から定期テスト対策授業でした。
昼間から授業をするのは今日が最後なので
やっと一山こえた感じ。

当初、今日は夜の時間帯に授業をしない予定だったのですが
諸事情により実施することになり
その流れで居残り自習も実施したため
結局今日も帰宅したのは23時過ぎ・・・。

そして、明日はテスト前日の中学校の塾生は授業ナシなのですが
(体調を整え自宅でそれぞれ最後の仕上げをしてほしいため)
例によって「家だと勉強できないから来てもいいですか~
の声に押されて教室を開放することに。

それ自体に異論はないのですが、
ボスが塾生の要望を丸呑みしてしまったために
学校が終わったら、その足で塾に来て、好きなだけ教室に居座ろう
という動きがあるようです。
それだけ長く勉強に集中して取り組んでくれるならいいけど
今日の塾での様子を見ていると難しそう・・・。
嬉々として、どこのコンビニでおやつと夕飯を調達するか
熱心に相談していたし
勉強しに来るのか、おやつを食べに来るのかアヤシイな~
という塾生がたくさんいそう。

お家の人目線でも、こんな風に前日に急に決まって時間も曖昧なんて
ありがた迷惑なんじゃないかなあ。
せめてルールはこちらでしっかり決めないといけないのですが
ボスが一度 と言ってしまったものは覆すのが難しいのです。

生徒たちは「塾長がいいって言った」といつまでも覚えていて言うし
ボスは自分で言ったことを忘れるので
自分が撤回すべきということをわかってないし。
このまま彼らが卒塾するまでの慣例になってしまいそうで
アタマが痛いなあ。