先日ここにも書いた入塾希望の生徒が体験に来てくれました。
言い方は悪いけど、決して優秀な生徒がそろっているわけではないクラス
(平均点か、ギリギリそれに届かないレベルの生徒が大半)で
しかも少人数(10人以下)のクラスなので
授業についてこれないってことはないだろう・・・と思っていたのですが。
周りの生徒たちがだいぶ助け舟を出してくれていましたが
かなりしんどかったようです。
私もしんどかった・・・。
教科書本文(学校では既習)を訳してもらうとき
「my」の意味がわからないと言われて
私だけでなくクラス全体が固まったように感じたのは
気のせいではないと思う・・・。
よくよく聞いたら、今回の定期テストで
英語は10点台だったとのこと。(もちろん100点満点です。
)
「今までまったく勉強しなかった。
」と言っていたけど
学校の授業に参加して、宿題を言われたとおりにこなしていれば
こんなことにはならないハズなんだがなあ。
と思って、学校で同じクラスの生徒たちに話を聞いたら
「英語の時間は先生が怒ってばかりいて授業が進まない
」
とのこと。授業崩壊が起こっているのかもしれません。
生徒たちの説明は要領を得なくて、何が問題の根本なのかよくわからず
英語より国語の勉強するべき!
と思いました。
さて、この体験入塾者、
「授業は難しかったけど、なんか楽しかった。
」
と言って帰っていきました。
入塾するかどうかは改めて電話で連絡という手はずですが
どうなるのかなあ・・・。

言い方は悪いけど、決して優秀な生徒がそろっているわけではないクラス
(平均点か、ギリギリそれに届かないレベルの生徒が大半)で
しかも少人数(10人以下)のクラスなので
授業についてこれないってことはないだろう・・・と思っていたのですが。
周りの生徒たちがだいぶ助け舟を出してくれていましたが
かなりしんどかったようです。

私もしんどかった・・・。

教科書本文(学校では既習)を訳してもらうとき
「my」の意味がわからないと言われて
私だけでなくクラス全体が固まったように感じたのは
気のせいではないと思う・・・。

よくよく聞いたら、今回の定期テストで
英語は10点台だったとのこと。(もちろん100点満点です。

「今までまったく勉強しなかった。

学校の授業に参加して、宿題を言われたとおりにこなしていれば
こんなことにはならないハズなんだがなあ。

と思って、学校で同じクラスの生徒たちに話を聞いたら
「英語の時間は先生が怒ってばかりいて授業が進まない

とのこと。授業崩壊が起こっているのかもしれません。
生徒たちの説明は要領を得なくて、何が問題の根本なのかよくわからず
英語より国語の勉強するべき!


さて、この体験入塾者、
「授業は難しかったけど、なんか楽しかった。

と言って帰っていきました。
入塾するかどうかは改めて電話で連絡という手はずですが
どうなるのかなあ・・・。
