「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

あと4日

2020年08月19日 | 今日のお仕事 
夏休み終了までのカウントダウンは始まっています。
でも、低学年ほど課題が終わるめどが立っていない生徒が多いです。
イマドキの中学校の課題は全部解答がついているので
いざとなったら答えを写せるのですが
量が多いので写すだけでもタイヘンな作業に。
友達の課題を手伝ってあげる余裕のある生徒なんて
ほとんどいないし、手伝ったら筆跡でバレバレ。

中学校生活初めての夏休みで、課題の多さに
「終わらなくて当然 」「提出できなくても何とかなる
と本気で思っている中1クラスの生徒たちに
この課題提出がいかに大切か、ついでに
通知表の数字の付き方を説明しました。
市内の中学校は2学期制で、まだ評定の付いた通知表を
もらったことのない生徒たちなので興味津々。
そして、私の話を聞いて青くなっていました。

やるべきときに、やるべきことをちゃんとやる。
それは自分の為になる。
それを実感するのは、きっともっと先なんでしょうけど
少しでもやる気になってくれているといいなあ。