今日は約1年ぶりに美術館に行ってきました。

「御大典記念 特別展 よみがえる正倉院宝物―再現模造にみる天平の技ー」

すべて模造品とはいえ、1300年も前にこんなに精巧で豪華な品々が!!
と、どれを見ても感心しました。
特に、学生時代に三味線を弾いていたこともあって
琵琶と撥の美しさ、技術の緻密さには目を奪われました。
あと螺鈿の箱!
ものすごく手が込んでいることがわかるし、出来上がりが美しい。
どれもこれも一級品の高級品だということがわかる品々ばかりでした。
朝イチで出かけたこともあり、あまり混んでいなかったので
ひとつひとつ思う存分見られて大満足です。
お昼は、これも久しぶりに、お店で食べました。

生ハムのサンドイッチと巨峰ソーダ

母と一緒だったのですが、外食は少し不安に感じていたので
空いている時間の空いているお店を狙って行きました。
でも、思った以上に感染症対策がしっかりされていて、杞憂だったかも。
(5人以上の団体は2つに分ける、他の客とはテーブル1つ分空ける
食べるとき以外はマスク、が徹底されていました
)
久しぶりに「充実した休日」を過ごせた気がします。


「御大典記念 特別展 よみがえる正倉院宝物―再現模造にみる天平の技ー」

すべて模造品とはいえ、1300年も前にこんなに精巧で豪華な品々が!!

と、どれを見ても感心しました。
特に、学生時代に三味線を弾いていたこともあって
琵琶と撥の美しさ、技術の緻密さには目を奪われました。
あと螺鈿の箱!
ものすごく手が込んでいることがわかるし、出来上がりが美しい。

どれもこれも一級品の高級品だということがわかる品々ばかりでした。
朝イチで出かけたこともあり、あまり混んでいなかったので
ひとつひとつ思う存分見られて大満足です。

お昼は、これも久しぶりに、お店で食べました。

生ハムのサンドイッチと巨峰ソーダ


母と一緒だったのですが、外食は少し不安に感じていたので
空いている時間の空いているお店を狙って行きました。

でも、思った以上に感染症対策がしっかりされていて、杞憂だったかも。
(5人以上の団体は2つに分ける、他の客とはテーブル1つ分空ける
食べるとき以外はマスク、が徹底されていました

久しぶりに「充実した休日」を過ごせた気がします。
