「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

久しぶりの残業

2022年03月08日 | 今日のお仕事 
今日は急遽、授業後に中2クラスの男子生徒とその保護者と三者面談をしました。
主な議題は「ゲームと勉強時間のバランスについて」。
ハッキリ言って、あまりかかわりたくない議題です。
親子で話し合ってほしい・・・。

母親の勉強に対するハードルはかなり高く(勉強時間3時間以上、学年順位10番以内etc)
それに対して息子もかなり応えていて(勉強時間3時間以上、今回は順位を落として10番台)
そのうえで、せめて夜2時間はゲームをしたいvs2時間は長すぎるし毎日もムリ
で、母親が我々に味方になってほしかったらしい。

母親はしょっちゅう息子の部屋をのぞいてゲームをやっていないかチェックしているらしく
アレも終わってないしコレも終わってないのに!と怒っているし
息子は「お母さんは前約束したことと違うことを言ってごまかすからずるい!」と悔し涙を流すし
なかなかの修羅場でした。

常日頃、生徒からお母さんの愚痴を聞いていたので
私自身は若干生徒寄り。お母さんの気持ちもわからないでもないけれど・・・。
ちょうど反抗期でもあるし、これ以上拗らせないで
生徒の自主性を尊重してほしいなあ。