今日は中1クラスで三者面談を行いました。
初めての定期テスト結果をネタに、いろいろと話をさせてもらいましたが
わかったのは、中1でもスマホとゲームのはびこり方がすさまじいということと
テストを甘く見ている生徒が多いこと。
テスト勉強の時間が足りていない生徒がほとんどなのに
保護者が「ウチの子、ぜんぜん勉強してなくて…。」と言うと
すかさず生徒が「やってたよ!ママが見てなかっただけ!」と反論
というのを何組見たことか…。
別に、保護者の見ている前でやれとは言いませんが、
やっても結果を出せなければ、やってないのと同じという目で見られるのよ。 と、ひと言。
これで保護者は拍手、生徒は苦い顔をしながらも仕方ないと納得してくれます。
でも、これ、我々の立場的には、自らの首を絞める発言なんですよね。
「私たちが全面的に協力するから、次は結果を出しましょー!そのためには…」
なんて感じで話を進めて、ある程度その気になって帰っていきましたが、結果はどうなるか…。
次の定期テストまで、まだ1ヶ月以上あるからなあ…。
あとは、「最近、親の言うことを聞いてくれなくなって…。」という悲鳴をたくさん聞きました。
それは、そういう年頃なんだから仕方ないですね。
「センセーからどんどん言ってやってください。」なんて言われたので
これからもガンガン言ってやろうと思います。
初めての定期テスト結果をネタに、いろいろと話をさせてもらいましたが
わかったのは、中1でもスマホとゲームのはびこり方がすさまじいということと
テストを甘く見ている生徒が多いこと。
テスト勉強の時間が足りていない生徒がほとんどなのに
保護者が「ウチの子、ぜんぜん勉強してなくて…。」と言うと
すかさず生徒が「やってたよ!ママが見てなかっただけ!」と反論
というのを何組見たことか…。
別に、保護者の見ている前でやれとは言いませんが、
やっても結果を出せなければ、やってないのと同じという目で見られるのよ。 と、ひと言。
これで保護者は拍手、生徒は苦い顔をしながらも仕方ないと納得してくれます。
でも、これ、我々の立場的には、自らの首を絞める発言なんですよね。
「私たちが全面的に協力するから、次は結果を出しましょー!そのためには…」
なんて感じで話を進めて、ある程度その気になって帰っていきましたが、結果はどうなるか…。
次の定期テストまで、まだ1ヶ月以上あるからなあ…。
あとは、「最近、親の言うことを聞いてくれなくなって…。」という悲鳴をたくさん聞きました。
それは、そういう年頃なんだから仕方ないですね。
「センセーからどんどん言ってやってください。」なんて言われたので
これからもガンガン言ってやろうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます