今日は夏期講習会前最後の休み。
というわけで、ドライブもかねてあぐりぱーく八色まで行ってきました。

この辺りの銘品「八色すいか」の販売も始まっていて
お客さんでにぎわっていました。

小玉から大玉まで、いろんなサイズがそろっていて値段も手ごろ。
試食もしました。納得の甘さ、美味しさでした。
「八色スイカまつり(←食べ放題)」は7月25日からだそうです。
こちらでゲットした今日の1品(おやつ)は、スイカ…ではなく
枝豆と抹茶のブラマンジェ(トップの写真
)
枝豆+抹茶ってどんなもんだろう?という好奇心に負けました。
個人的には枝豆だけでもいいんじゃない?と思ったけど
抹茶がプラスされることで味も色もインパクトが加わったのかな。
こちらではさらにこんなものもゲットしました。

ただいまスパークリング と ルレクチェウォーター
どちらも新潟の西洋梨ルレクチェを使っています。
ラベルに
「新潟のルレクチェは一年のうちに一ヶ月しか食べることができない、貴重な西洋梨です。」
とありました。思わず「それなー」と声に出そうになりました。
サイダーの方のラベルには「甘さ控えめ・罪悪感軽め」とありました。
そいつはありがたい。
というわけで、ドライブもかねてあぐりぱーく八色まで行ってきました。


この辺りの銘品「八色すいか」の販売も始まっていて
お客さんでにぎわっていました。

小玉から大玉まで、いろんなサイズがそろっていて値段も手ごろ。

試食もしました。納得の甘さ、美味しさでした。

「八色スイカまつり(←食べ放題)」は7月25日からだそうです。

こちらでゲットした今日の1品(おやつ)は、スイカ…ではなく
枝豆と抹茶のブラマンジェ(トップの写真


枝豆+抹茶ってどんなもんだろう?という好奇心に負けました。

個人的には枝豆だけでもいいんじゃない?と思ったけど
抹茶がプラスされることで味も色もインパクトが加わったのかな。

こちらではさらにこんなものもゲットしました。

ただいまスパークリング と ルレクチェウォーター
どちらも新潟の西洋梨ルレクチェを使っています。
ラベルに
「新潟のルレクチェは一年のうちに一ヶ月しか食べることができない、貴重な西洋梨です。」
とありました。思わず「それなー」と声に出そうになりました。

サイダーの方のラベルには「甘さ控えめ・罪悪感軽め」とありました。
そいつはありがたい。
