白雲去来

蜷川正大の日々是口実

パソコンを買うのにも一苦労だ。

2025-02-13 15:41:10 | 日記

2月11日(火)晴れ。紀元節。

雲に聳(そび)ゆる 高千穂の 高根おろしに草も木も なびきふしけん 大御世(おおみよ)を 仰ぐ今日こそ たのしけれ
今日は、建国記念日、紀元節。起床後に玄関に国旗を掲げ、神武天皇肇国の昔を偲び、橿原神宮を遥拝。輝く皇紀は二六八五年。皆さん。紀元節おめでとうございます。
 
朝食は、中華街の「ちまき」と「五島うどん」。夜は、鰯のフライ、子供の「ふるさと納税」の返礼品の「アフロ餃子」、清風楼の焼売。ネットで買った「フグヒレ」を使って「ヒレ酒」二杯。酔狂亭にて独酌。
 
午後から、もう8年も使っているノートパソコンと、仕事用のディスクトップ、そして携帯を新しくするために横浜駅の家電量販店に家人と共に行く。ノートパソコンとディスクトップのパソコンは、「ウインドーズ10」のままで、サクサク動かなくなった。そのまま「ウインドーズ11」に移行しようかと思ったが、パソコンが古くて動きが悪くなるというので、仕方なく新しいものにしようと思って売り場へ。モバイルは<さんざん迷った挙句「NEC」のLAVIE Direct N15intel11 2thというモデルの物にした。(自分で書いていても何が何だか分からん)。係の女性に説明を聞くこと約40分余り。チンプンカンプンで、まるでお経を聞いているようだ。家人が私に変わって全て聞いてくれた。「ワードやエクセルが入っていませんが」、「じゃあ入れて」、あれもこれも、何でもハイハイ。支払いの段階になって、「NECから直接注文なので、お届けまでに3週間程度かかります」。先に言えよ・・・。キレそうになったが、そこはぐっと我慢し、大人の対応をして支払いを済ませた。しかし高いなぁー。
 
携帯も新調したが、手続きが祭日で込み合っているので、別の日に。髪の毛が逆立ったが(そんなにありませんが)13日に予約をして帰った。ディスクトップのパソコンまでは、予算が足りずに、もう一年我慢することにして、げっそりして帰った。何で、モバイルと携帯を買うのに2時間もかかるのか。説明も何を言っているのかさっぱり分からなかったし、確実に時代に取り残されていくのを実感した。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする