4月27日(火)晴れ。
朝食は、サバのみりん干し、納豆、キュウリのおしんこ、豆腐の味噌汁。昼は、上の子供が在宅勤務なので一緒に、野菜の天ぷらそば。夜は、月一度の仲良しさんたちとの食事会を野毛の「弥平」にて開催。
横浜も、明日から「自粛」が始まり、酒の提供禁止を要請されるとのこと。今日の食事会も一日前で、お店に迷惑を掛けずに済んで良かった。ソーシャル・ディスタンスに気を遣いながら、料理と酒を堪能した。その後、有志と、サリーズバーへ転戦。関内のメインストリートである弁天通りは、ほとんどの店がシャッターを下ろしている。気の毒に・・・。
そういえば、日曜日にサリーファミリーのBBQの帰りにビルの一階で古書展をやっていた。冷やかし程度に覗いたら、開高健の『オーパ』のシリーズが五冊ほどあった。私が持っている物もあり、どれがあるのか、ないのか記憶がないので、事務所に行って確認してから買おうと思った次第。その他、明治時代の横浜の絵葉書を集めた有隣堂発行の『横濱絵葉書』というA4版の写真集があって定価一万二千円の物が古書なので五千円だった。欲しかったが、BBQの会費を払ったばかりなので、しばらく考えて諦めた。帰宅後にヤフオクで調べたら三千九百円で出ていたので一応入札して見た。そんな本を買ってもお腹が一杯になるわけではないのに、後悔と満足が頭の中で交錯する。しかし好きな本は手元に置いておきたいものだ。