二月二十五日(水)曇り。
朝食は、マサヒロ・スペシャル。頂き物の「二の岡フーズのボロニアソーセージ」に目玉焼き、キャベツの千切り添え。これを三種類のソースで食べた。こんな日は何か良いことがありそうなどと思ってしまうから、安上がりにできている。
今日は、FBで知り合いになり、その後「燃えよ祖国」の読者になって頂いた「旅する事業家」の堀芳康氏が横浜で仕事中ということなので五時半に藤棚商店街で待ち合わせた。久しぶりの一献会の場所は「やまと」である。待ち合わせの時間より早く着いたのでコンビニで暇を潰していたら目についたのが「横濱名酒場100・野毛・関内・伊勢佐木町」というムック本。面白そうなので買ってしまった。「やまと」に行ったら、オヤジが「うちのお店も出ていますよ」。言われて頁をめくれば、おおビシッと一頁の特別扱い。さすがでんな。
堀さんと久闊を叙して時局を肴に痛飲、と行きたいところだが堀さんはあまり酒が強くない。私だけが一人で盛り上がって怪気炎の火で堀さんにも火が付き、近くの「愛福楼」に転戦。紹興酒を四合ほどやっつけてから保土ヶ谷まで送り帰宅する。
※写真は「やまと」が掲載されている、ぴあMOOK。
朝食は、マサヒロ・スペシャル。頂き物の「二の岡フーズのボロニアソーセージ」に目玉焼き、キャベツの千切り添え。これを三種類のソースで食べた。こんな日は何か良いことがありそうなどと思ってしまうから、安上がりにできている。
今日は、FBで知り合いになり、その後「燃えよ祖国」の読者になって頂いた「旅する事業家」の堀芳康氏が横浜で仕事中ということなので五時半に藤棚商店街で待ち合わせた。久しぶりの一献会の場所は「やまと」である。待ち合わせの時間より早く着いたのでコンビニで暇を潰していたら目についたのが「横濱名酒場100・野毛・関内・伊勢佐木町」というムック本。面白そうなので買ってしまった。「やまと」に行ったら、オヤジが「うちのお店も出ていますよ」。言われて頁をめくれば、おおビシッと一頁の特別扱い。さすがでんな。
堀さんと久闊を叙して時局を肴に痛飲、と行きたいところだが堀さんはあまり酒が強くない。私だけが一人で盛り上がって怪気炎の火で堀さんにも火が付き、近くの「愛福楼」に転戦。紹興酒を四合ほどやっつけてから保土ヶ谷まで送り帰宅する。
※写真は「やまと」が掲載されている、ぴあMOOK。