白雲去来

蜷川正大の日々是口実

自衛隊に敬意を。

2017-03-13 11:30:32 | 日記
三月十二日(日)晴れ。

大行社の鈴木健吾さんの偲ぶ会が平和の森会館にて行われ、大熊雄次、松本佳展の両氏とともに参列。鈴木さんとの長年のご厚情に感謝し、ご焼香させて頂いた。

帰路、川崎の社友、中山和哉さんのお店を無理やり開けて頂き、昼食を兼ねて弔いの酒。一時間ほどで解散。松本君に送って頂き帰宅。帰宅後は、一時間ほど昼寝。最近は、チヨット飲むとすぐに眠くなる。

南スーダンに展開していた自衛隊のPKO部隊が五月に撤収すると言う。くだらん法律に縛られる中で、無事に任務を全うしつつある自衛隊の皆さんに心から敬意を表したい。しかし、国会では、野党が、自衛隊の撤収について、政府を質している。派遣すれば文句を言うし、撤収すると言えば、また文句を言う。以前、稲田防衛大臣が靖国神社に参拝した時にも、文句をつけていた。では行かなかったときには、褒めたのか。これも同じ、行っても、行かなくても文句を言う。まるでガキのイチャモンと一緒だ。

夜は、子供が気を利かして録画しておいてくれた、名古屋ウィメンズマラソンを見ながら独酌。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国民情緒法の国。 | トップ | もうほとんど「笑っていい友... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
森友学園問題に思う (藤本隆之)
2017-03-14 14:28:57
稲田防衛大臣が批判されていますが、議員になる前に当該人物の弁護(案件は知りませんが)引き受けて何が悪いんすか。さっらぱりわかりません。普通の人は弁護士なんか(いい方は悪いですが)お世話にならないで済むでしょうから、誰か知り合いというか伝手を頼るじゃないですか。極左の救対じゃあるまいし。籠池って人は面識ないですけど、あの手のタイプはいますね。どうもこっち側の人たちは人が好いんで安請け合いし過ぎです。気を付けましょう。
返信する

日記」カテゴリの最新記事