白雲去来

蜷川正大の日々是口実

馴染みの店が百軒もあった吉村昭。

2019-02-27 13:14:00 | 日記
二月二十五日(月)曇り後晴れ。

目が合うとつい買ってしまうものがある。この時期では「生ワカメ」、「新玉ねぎ」だ。特に玉ねぎは、私のような浪人の強い味方で、スライスにしてかつお節を載せて醤油をかけて食べたり、味噌汁の具に、またはオイスターソースで炒めたり、てんぷらにしたりと用途が多い。一粒で二度おいしい。どころか、四度も、五度も美味しいのだ。

今朝は、久しぶりにマルシンのハンバーグ、目玉焼き、ナポリタンに「鰹ふりだし」でたっぷり出汁をとった新玉ねぎの味噌汁。この昭和飯がたまらん。昼は、軽く、子供の土産の北海道限定の「ふりかけ」ごはん。夜は、月に一度の町内会の仲良しさんたちとの飲み会を「たつ屋」にて。

平成六年の一月に読了したと本の最終頁に書き込みのある吉村昭の『昭和歳時記』を再読しているのだが、これがとても面白くて、読了してしまうのが惜しくてチビリ、チビリと読んでいる。嵐山光三郎さんの『文士の舌』(新潮社)の中に、確か吉村昭のことについて書いてあったことを思い出して、事務所に行ったついでに読んでみた。

その本によれば、吉村昭には、新宿だけで馴染みの店が百軒もあったそうだ。それを聞いた『週刊新潮』の女性記者が「事実ですか」と取材に来た。問われるまま、地図を目の前にして店名を口にし、七十ほど答えたところで、良く分かりましたと言われた。とある。それらの店は、ただのぞいただけの店ではなく、皆、馴染みの店であった。凄いなぁー。私の馴染みの店などせいぜい二十軒ほどだ。それも最近では、懐具合から足が遠のいてしまっている店も多い。

吉村昭の本が好きでかなり読んでいる。特に『海の史劇』や『深海の使者』といった戦記物が好きだ。嵐山光三郎さんの前述の本の中に、吉村昭の『私の普段着』という本があることを知り、アマゾンで検索したら、「この本を買った人は他にこういった商品も買っています」とあり、『私の流儀』『一人旅』が紹介されていたので、まとめて購入した。届くのが楽しみである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正気時に光を放つ

2019-02-26 10:19:32 | 日記
二月二十四日(日)晴れ。

今日も良い天気だ。沖縄の住民投票と言う「政治ショー」など無視して、朝から贅沢に、カツオのズケ、マーボー豆腐、大根とお揚げの味噌汁。午前中に、四十分ほど歩いた。昼食は抜いた。夜は、正気塾の若島和美さんの古希の祝いがあり東京行き。

新宿からタクシーに乗ったが、運転手さんが場所が分からず、ナビを入れたが、これが全く役に立たず、変な所で下ろされてしまい。ウロウロ二十分近くも歩いてしまった。会場となったお店は、とても素晴らしく、高級料亭のような感じだった。諸先輩や同志諸兄にご挨拶をして着席。

昨年の九月に、阿形先生らのお世話で、若島さんと共に北京を訪れる機会を得た。その折に、日本文化を研究している各界の人たちとの討論の後に、訪中団を代表して阿形先生と若島さんが中国側の求めに応じて揮毫をすることになった。私は、若島さんがどういった言葉を書くのかと傍で見ていた所、若島さんが書いたのは「正気時に光を放つ」。

いうまでもなく、正気塾の名前の謂れとなった中国は南宋後期の政治家・軍人として有名な文天祥の正気の歌に和した藤田東湖の「正気の歌」の一節である。文天祥の「正気の歌」は、わが国でも、男児の志操、つまり志の堅さを表すものとして、吉田松陰、藤田東湖、日露戦争の折の広瀬武夫と言った人たちが、和して同様の詩を書いている。文天祥は、滅亡へと向かう宋の臣下として戦い、宋が滅びた後は元に捕らえられ何度も元に仕えるようにと勧誘されたが忠節を守るために断って刑死した殉国節義の人として知られている。

若島さんもまた、平成二年に、不敬発言をした当時の長崎市長に天誅の一撃を加え、十二年という囹圄を経験した。その志操の堅さは、文天祥に勝るとも劣らない。若島さんが戦線に復帰後の、東奔西走、縦横無尽のご活躍は、あらためて私が説明をするまでもない。これからも健康に留意なされて、民族派運動の指導者、コーディネーターとしてご活躍をして頂きたいと思っている。

終了後に、無理を言って吉岡亜樹さんと蒲田へ。お店の終了近くに仲程通也さんが合流。自宅まで送って頂いた。申し訳なし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杯を挙げて名月を迎えるか。

2019-02-25 12:55:19 | 日記
二月二十三日(土)晴れ。

良い天気だ。雨戸を開けて透き通るような青空を見ると、それだけで心が華やぐ。ふと何か良いことがありそうな気がする。そんな日の朝食は、中華街は清風楼の焼売、栃木の「みんみん」の餃子、もやしの味噌汁。昼は抜いて、久しぶりに一時間のウォーキングに出た。夕方、松原商店街へ行き、マグロ、カツオ(やっと出回った)、ホタテの稚貝、などを買って帰宅。

今月二十日の満月は今年見える満月のうちで最も大きなものだったらしい。らしいと言ったのは、残念ながらその見事な満月を見ていなかったからである。その満月を近年では「スーパームーン」というそうだ。

小学生の頃に、母から望遠鏡を買って貰った。一本の筒が三段に伸びるもので、それで遠くを見ていると、なにやら海賊船の船長になったような気がした。その望遠鏡で物干しに上がって、良く月を見た。子供の使うものだから、大した倍率ではなかったが、それでも月が自分だけの物になったような気がして、嬉しかった。別に天文学者になろうとも宇宙飛行士になろうなどと言う不遜な考えは湧いてこなかったが、「景色を独り占め」出来るような気持ちは、今でも変わらない。しかし、家の周りは住宅が密集し、物干し台もないので、望遠鏡があっても活躍するところがない。一度、満天の星空の下で、望遠鏡で星をとらえてみたいと思っているが、いつになるやら。

せめて杯を挙げて名月を迎え、月と我が影とで三人となり、「三岳」でも飲むか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鰹を堪能。

2019-02-25 12:23:32 | 日記
二月二十二日(金)晴れ。

昔は、コンビニなどで食事のおかずなど買うことはなかったが、ある時、「金のハンバーグ」という言葉につられて買って見た。確か四百円近かったと記憶しているが、これがとても美味しかった。目玉焼きとナポリタンを添えてお皿に盛ったら、ファミレスで食べるものよりもずっと美味しくて、たまげた。それでも家族四人分を用意したならば、それなりの値段になるので、たまに食べるのには良いかもしれない。コンビニ恐るべし。

夜、群青の会の大熊雄次氏のお世話で、仲良しさんたちと東京は三ノ輪の丸長寿司へ行った。ここの大将と大熊氏は幼馴染とか。私の「カツオ好き」を知っていてくれて、この時期にとびきり上等なカツオの刺身がでた。私にとっての「初カツオ」である。昨年は、ほとんどカツオを食する機会が無かった。いつも余りはずれの無い横浜駅のそごうの鮮魚売り場にも「生」の物はなく、冷凍ものか、冷凍の「タタキ」ばかりだった。何でも、海水の温度が高く、カツオの不漁に加えて、良くサバに寄生するアニサキスがカツオにいたらしく、戻りカツオのシーズンとなっても、陳列台に姿を見ることはなかった。

だから思いがけずに久しぶりに対面した時には感激した。時期的には、まだ「走り」のカツオだが、初々しくて良い。大盛りのカツオを二回お代りして、堪能した。いい一日だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は聖人君子ばかりか。

2019-02-24 15:11:58 | 日記
二月二十一日(木)晴れ。

例の桜田大臣が委員会に二分遅れたからと言って、五時間も委員会をストップさせた。確かに遅刻をするのは良くないが、それだったら議会の終了後に、大臣を叱責すれば良いことで、良い年をした男が、さも大事件を摘発するような態度でムキになって騒ぐことじゃない。まるで、いたずらを見つけた子供が、大声で先生に言いつけているような感じがして程度が知れる。二分と五時間、どちらが税金の無駄かは子供でも分かる。

池江選手に対する発言でも、全部を聞いたなら、何も問題にするような話ではないと思う。一部分を切り取ってことさら大きく騒ぐ。世の中からイジメがなくならないのは、こういう所にあるのではないかと思う。

また、魔の三回生の不祥事。しかしなぁー。付き合いしている男とクリスマスに会って、自分の部屋に行き、さっさと寝てしまう。たまにしか会えない男は、ついムラムラとして・・・。良くある話じゃないの。裸の写真を撮ったとしても、男と一緒にいて無防備に寝てしまうのもどうかなぁー。それを拡散したのならともかく、愛おしくて、一人でそっと見ていたのだろう。嫌なら別れれば良い話で、週刊誌に「売る」という行為はどうも頂けない。どうやって知り合ったかは知らないが、男が政治家として知っていて、付き合った所に、何か意図があったのではと、おっさんは思ってしまうのです。あんなことで一生を棒に振ってしまう。そこまで追い詰める必要があるのだろうか。若い頃に余り遊んだこともなさそうだし、思い詰めて、変なことにならなければ良いのだが。

それにしても、世の中は聖人君子ばかりを求めているような気がする。息がつまりそうだ。夜は、おとなしく我が酔狂亭で月下独酌。酒とのズブズブの関係から抜けられない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする