十月二十九日(日)雨。
その昔、「為せば成る。なさねばならぬ。ナセルはアラブの大統領」という語呂合わせがあった。子供の頃に、良く使っていたが、そのナセルとは、「エジプトの軍人、政治家。第二代エジプト共和国大統領。汎アラブ主義を主張し、一九五八年、エジプトとシリアから成るアラブ連合共和国を建国してその初代大統領に就任した」。と知ったのは、随分後のことである。
子供の頃にほとんど遊んでばかりいたので、文字通りのアホであった。ソ連邦が崩壊した後に、アゼルバイジャンなど、あんなに多くの国があることを知って驚いた。チェコスロバキアが、チェコとスロベキアの二つの国が合体していたことなんて、別れるまで知らなかった。ユーゴスラビアには「七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家」があることを知って、世界は複雑怪奇であることを知った。子供の頃にもつと勉強しておけば良かったと、思う今日この頃である。そうか「少年老い易く、学成り難し」か。今更後悔しても始まらん。
夜は、今秋初の「ふぐ」。仲良しさんのご夫妻に誘われて野毛へ。ひれ酒、ぶつ切り、テッサ、ふぐちり。いやー贅沢ですなぁー。しかし、次に行ったお店がいけなかった。愛想は悪いし、高いしで、興醒めと酔い覚めのダブルパンチ。雨の中をトボトボと、いやタクシーで帰りました。
その昔、「為せば成る。なさねばならぬ。ナセルはアラブの大統領」という語呂合わせがあった。子供の頃に、良く使っていたが、そのナセルとは、「エジプトの軍人、政治家。第二代エジプト共和国大統領。汎アラブ主義を主張し、一九五八年、エジプトとシリアから成るアラブ連合共和国を建国してその初代大統領に就任した」。と知ったのは、随分後のことである。
子供の頃にほとんど遊んでばかりいたので、文字通りのアホであった。ソ連邦が崩壊した後に、アゼルバイジャンなど、あんなに多くの国があることを知って驚いた。チェコスロバキアが、チェコとスロベキアの二つの国が合体していたことなんて、別れるまで知らなかった。ユーゴスラビアには「七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家」があることを知って、世界は複雑怪奇であることを知った。子供の頃にもつと勉強しておけば良かったと、思う今日この頃である。そうか「少年老い易く、学成り難し」か。今更後悔しても始まらん。
夜は、今秋初の「ふぐ」。仲良しさんのご夫妻に誘われて野毛へ。ひれ酒、ぶつ切り、テッサ、ふぐちり。いやー贅沢ですなぁー。しかし、次に行ったお店がいけなかった。愛想は悪いし、高いしで、興醒めと酔い覚めのダブルパンチ。雨の中をトボトボと、いやタクシーで帰りました。