里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

ヒメヤブラン 溜池の土手

2017-03-04 | 日記
栗原市金成賢児地区の沢奥に大きな溜池があって、長い土手が築かれています。ここは年に1~2度は刈り払いされているようで、野芝や砂利敷きの部分には小型の野草が生育しています。この日は、ヒメヤブランの紫の花が点々と咲いていました。足早に歩くと気付かないほどで、腹這ってようやく撮れるような小さな花です。                             二枚とも2016.7.20撮影仲間のヤブランは . . . 本文を読む

カキラン 金成赤児地区

2017-03-04 | 日記
今年はクマの目撃情報や、事故の報道が相次いでいるので、私もビビリ気味で、奥羽山系の山から暫く遠ざかっていました。ただ、花色の美しいカキランの季節が過ぎようとしており、これを見ずして梅雨明けを迎えるのは残念なこと。ここは覚悟を決めて、栗原市金成赤児地区北部の丘陵地を歩き廻ってきました。                                 2016.7.20撮影事故の多くは突然の遭遇でクマ . . . 本文を読む

ヤマカガシ 死亡例もある毒蛇

2017-03-04 | 日記
金成賢児地区の沢奥から、急な砂利敷きの林道を上がっていると、何か異様な ものを見たような ? 振り返ると、赤黒いヘビが長々と横たわっています。 歩きながら色々なものを見ているのですが、その画像処理が追いつかず、通り過ぎ てから「今のは何だ ? 」と振り返ることがあります。歳のせいでしょうか。 色柄からヤマカガシですね、ただこのヘビとしては大きい方で、体長80cmほどは ありそうです。尻尾の方を通過 . . . 本文を読む

マンサク 機械的種子散布

2017-03-04 | 日記
丘陵地の高みを越えると、牧草地や水田が広がっています。 北から農道が上がってきていますから、ここは金成有馬地区なのでしょう。 水田の上手には小さな溜池があるので、あぜ道伝いに廻り込んで土手で野草観察。 ふと目を上げると、土手に被さっている小高木の枝先に、何かの実が生っています。 葉は倒卵形で、粗い側脈が直線的に葉縁に達する・・たぶん、マンサクの葉ですね。 早春の花は何度も観察していますが、実を見る . . . 本文を読む

ズッキーニの花と実

2017-03-04 | 日記
時々名前を聞くようになった新野菜のズッキーニですが、栗原市が産地化を図って いると言います。それなら産直市場に行けばあるだろうと、栗原市金成藤渡戸の 国道四号線沿いにある「あぐりっこ金成」を訪ねてみました。 野菜売り場にキュウリと見紛う野菜が並べられていて、2本で100円とあり、これに ズッキーニと印字されています。 早速購入し、レジで聞いてみました。「近くにズッキーニ畑はないのかしら ? 」 『 . . . 本文を読む