My Favorite Things

写真、舞台、Jazz、バーボン、星空 等々。
私のお気に入りです。

彼岸花

2006年09月16日 23時00分00秒 | 季節

Dsc_3560

Dsc_3559 台風と秋雨前線の影響で雨の3連休を覚悟していたら予想外の朝からの晴れ間に、カメラを片手に立川の昭和記念公園へ行ってきました。
これからの時期、ここではコスモスが咲き誇るのですが、さすがにちょっと早くて、咲いていたのはごくわずかでしたが、花を求めるカメラの数は結構なものがありました。
その代わりと言うわけではありませんが、彼岸花が薄暗い林の中で花を開いていました。
彼岸花って身近なところでも目にすることができるため、あまりカメラを向けたことがなかったのですが、改めてみてみると綺麗な花ですね。
この花は、彼岸花以外にも、曼珠沙華という呼び方でも有名ですね。
曼珠沙華という名は仏教から来ている名前だといわれています。
法華経の『魔詞曼陀羅華、曼珠沙華』は梵語で「天上界の花、赤い花」という意味だそうです。
この花、球根に毒があり、茎を手で折ったりすると、毒の成分によって皮膚炎を起こしたりするそうです。

彼岸花というと、埼玉県日高市の巾着田が有名です。
それと比べると、昭和記念公園の彼岸花は、とてもこじんまりとしたものです。
絶えず誰かがカメラを向けている足下で、踏み潰されている芽を出したばかりの彼岸花がいくつも見られました。
自然を相手にするならば、少しは気を遣って欲しいものですね。 Dsc_3520 Dsc_3519
Dsc_3562




公園内には、この他にも派手さはないものの秋の花がいくつも見られます。
都心よりも、少しだけ秋の訪れが早いこの場所。
月末頃には、本格的に秋の花が咲きだすのでしょうね。