The following one
be on the field ミ
F1 モナコ 琢磨全LAP経過
2006-05-28 / F1
L1 P19
L2 P19 1:21.714 -1.1 ALBERS +1.0 MONTGNY
L3 P19 1:22.301 -0.1 MASSA +1.2 MONTGNY
L4 P20 1:22.092 -3.9 MASSA +0.8 MONTGNY
L5 P20 1:21.181 -6.1 MASSA +1.2 MONTGNY
L6 P20 1:21.796 -7.8 MASSA +0.9 MONTGNY
L7 P20 1:21.632 -9.2 MASSA +1.1 MONTGNY
L8 P20 1:21.210 -10.2 MASSA +1.3 MONTGNY
L9 P20 1:20.972 -11.0 MASSA +2.5 MONTGNY
L10 P20 1:21.009 -12.9 MASSA +2.6 MONTGNY
L11 P20 1:20.806 -15.1 MASSA +2.8 MONTGNY
L12 P20 1:20.089 -16.5 MASSA +3.7 MONTGNY
L13 P20 1:20.198 -17.7 MASSA +3.9 MONTGNY
L14 P20 1:20.244 -19.2 MASSA +6.2 MONTGNY
L15 P20 1:20.905 -21.3 MASSA +9.0 MONTGNY
L16 P20 1:24.387 -26.8 MASSA +5.3 MONTGNY
L17 P20 1:20.385 -28.2 MASSA +5.6 MONTGNY
L19 P20 1:19.645 -20.3 ALBERS +6.3 MONTGNY
L20 P20 1:19.284 -14.0 ALBERS +7.5 MONTGNY
L21 P20 1:19.534 -12.7 ALBERS +8.1 MONTGNY
L22 P20 1:19.155 -12.9 ALBERS +9.6 MONTGNY
L23 P20 1:19.768 -14.3 ALBERS +11.5 MONTGNY
L24 P20 1:21.713 -17.6 ALBERS +10.4 MONTGNY
L25 P20 1:19.947 -19.4 ALBERS +11.0 MONTGNY
L26 P20 1:20.012 -21.2 ALNERS +15.8 MONTGNY
L27 P20 1:19.820 -23.0 ALBERS +18.3 MONTGNY
L28 P20 1:19.436 -24.1 ALBERS +19.6 MONTGNY
L29 P20 1:19.515 -25.5 ALBERS +20.6 MONTGNY
L30 P20 1:19.440 -26.8 ALBERS +21.3 MONTGNY
L31 P20 1:19.796 -28.7 ALBERS +23.8 MONTGNY
L32 P20 1:19.285 -29.9 ALBERS +23.8 MONTGNY
L33 P20 1:19.190 -31.0 ALBERS +24.9 MONTGNY
L34 P20 1:19.234 -32.3 ALBERS +25.6 MONTGNY
L35 P20 1:19.293 -32.7 ALBERS +27.0 MONTGNY
L36 P20 1:19.712 -30.9 ALBERS +27.0 MONTGNY
L37 P20 1:19.188 -23.3 M.SCHU +27.3 MONTGNY
L38 P20 1:19.203 -7.9 MASSA +27.7 MONTGNY
L39 P20 1:19.368 -7.0 MASSA +28.5 MONTGNY
L40 P20 1:18.793 -7.6 MASSA +29.5 MONTGNY
L41 P19 1:18.988 -10.9 MASSA +29.8 MONTGNY ALBERS IN
L42 P19 1:19.288 -0.1 BUTTON +6.9 ALBERS BUTTON IN
L43 P18 1:19.184 -13.1 MASSA +3.1 BUTTON BUTTON WAS TAKEN BY SATO?
L44 P18 1:18.929 -12.9 MASSA +3.4 BUTTON
L45 P18 1:19.022 -3.6 VILL +3.2 BUTTON
L46 P18 1:19.637 -1.2 VILL +2.6 BUTTON
L47 P20 TAKU IN
L48 SAFETY CAR IN
L49 TAKU IN ?? OH TAKU OUT
琢磨残念
1回PIT作戦のIN直後SCという理想的展開だったのに
ん~・・・
モンタニ 初完走!
たぶんこんな長い距離走ったのって 相当久々なのでは?
ステアリング重いsa05で70周以上も
モンテイロと接近戦で押さえ よく頑張りました。
プッシングしたモンテイロ。
加速ポイントで追突はありえねーンじゃないの?
クルサード3位こちらもプライベーターの意地
魅せてくれました。
表彰台の3ショット
スーパーマンのマント付けてるクルサードが
優勝に見えるのはご愛嬌。
モナコにしては 抜き抜かれつあって
かなり面白かった。
L2 P19 1:21.714 -1.1 ALBERS +1.0 MONTGNY
L3 P19 1:22.301 -0.1 MASSA +1.2 MONTGNY
L4 P20 1:22.092 -3.9 MASSA +0.8 MONTGNY
L5 P20 1:21.181 -6.1 MASSA +1.2 MONTGNY
L6 P20 1:21.796 -7.8 MASSA +0.9 MONTGNY
L7 P20 1:21.632 -9.2 MASSA +1.1 MONTGNY
L8 P20 1:21.210 -10.2 MASSA +1.3 MONTGNY
L9 P20 1:20.972 -11.0 MASSA +2.5 MONTGNY
L10 P20 1:21.009 -12.9 MASSA +2.6 MONTGNY
L11 P20 1:20.806 -15.1 MASSA +2.8 MONTGNY
L12 P20 1:20.089 -16.5 MASSA +3.7 MONTGNY
L13 P20 1:20.198 -17.7 MASSA +3.9 MONTGNY
L14 P20 1:20.244 -19.2 MASSA +6.2 MONTGNY
L15 P20 1:20.905 -21.3 MASSA +9.0 MONTGNY
L16 P20 1:24.387 -26.8 MASSA +5.3 MONTGNY
L17 P20 1:20.385 -28.2 MASSA +5.6 MONTGNY
L19 P20 1:19.645 -20.3 ALBERS +6.3 MONTGNY
L20 P20 1:19.284 -14.0 ALBERS +7.5 MONTGNY
L21 P20 1:19.534 -12.7 ALBERS +8.1 MONTGNY
L22 P20 1:19.155 -12.9 ALBERS +9.6 MONTGNY
L23 P20 1:19.768 -14.3 ALBERS +11.5 MONTGNY
L24 P20 1:21.713 -17.6 ALBERS +10.4 MONTGNY
L25 P20 1:19.947 -19.4 ALBERS +11.0 MONTGNY
L26 P20 1:20.012 -21.2 ALNERS +15.8 MONTGNY
L27 P20 1:19.820 -23.0 ALBERS +18.3 MONTGNY
L28 P20 1:19.436 -24.1 ALBERS +19.6 MONTGNY
L29 P20 1:19.515 -25.5 ALBERS +20.6 MONTGNY
L30 P20 1:19.440 -26.8 ALBERS +21.3 MONTGNY
L31 P20 1:19.796 -28.7 ALBERS +23.8 MONTGNY
L32 P20 1:19.285 -29.9 ALBERS +23.8 MONTGNY
L33 P20 1:19.190 -31.0 ALBERS +24.9 MONTGNY
L34 P20 1:19.234 -32.3 ALBERS +25.6 MONTGNY
L35 P20 1:19.293 -32.7 ALBERS +27.0 MONTGNY
L36 P20 1:19.712 -30.9 ALBERS +27.0 MONTGNY
L37 P20 1:19.188 -23.3 M.SCHU +27.3 MONTGNY
L38 P20 1:19.203 -7.9 MASSA +27.7 MONTGNY
L39 P20 1:19.368 -7.0 MASSA +28.5 MONTGNY
L40 P20 1:18.793 -7.6 MASSA +29.5 MONTGNY
L41 P19 1:18.988 -10.9 MASSA +29.8 MONTGNY ALBERS IN
L42 P19 1:19.288 -0.1 BUTTON +6.9 ALBERS BUTTON IN
L43 P18 1:19.184 -13.1 MASSA +3.1 BUTTON BUTTON WAS TAKEN BY SATO?
L44 P18 1:18.929 -12.9 MASSA +3.4 BUTTON
L45 P18 1:19.022 -3.6 VILL +3.2 BUTTON
L46 P18 1:19.637 -1.2 VILL +2.6 BUTTON
L47 P20 TAKU IN
L48 SAFETY CAR IN
L49 TAKU IN ?? OH TAKU OUT
琢磨残念
1回PIT作戦のIN直後SCという理想的展開だったのに
ん~・・・
モンタニ 初完走!
たぶんこんな長い距離走ったのって 相当久々なのでは?
ステアリング重いsa05で70周以上も
モンテイロと接近戦で押さえ よく頑張りました。
プッシングしたモンテイロ。
加速ポイントで追突はありえねーンじゃないの?
クルサード3位こちらもプライベーターの意地
魅せてくれました。
表彰台の3ショット
スーパーマンのマント付けてるクルサードが
優勝に見えるのはご愛嬌。
モナコにしては 抜き抜かれつあって
かなり面白かった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

GOOD LUCK
今日は 知り合いの送りで
成田空港いってた。
帰りに時間あったので
ちょっと空港の外周探検。
成田空港は結構近いので
自分で利用や 親戚 友達などの
送迎などでかなりの回数いったことあるんだけど
ほとんど飛行機の離着陸を間近でみたこ0となかたんです。
で ぐる~と空港外周 車で回ったら
いい航空機観望POINTありました。
三里塚の
【桜の丘公園】
ちょっと小高い丘で滑走路で飛行機が離陸するとき
のスタートポイント見えます。
この公園は キムタクが出てた
GOOD LUCKの撮影でも使われたそうです。
航空機写真マニアの人は そこではなく
もっと近いとこで
写真撮ってた(畑の中とか 藪のなか)。
そっちも見に行ったけど
近くに 警備用の櫓があり フル装備の警官が
そこから 俺を見る見る・・・
さらに櫓に近づくと
警官立ち上がり 臨戦態勢。
写真マニアの人は装備などから一目でそれと分かるが
手ぶらにジャケットの俺は 怪しいと思われたんだろうな。
櫓にはデッカイ
サーチライトが沢山ある。
↑こんなんルパン三世の世界でしか見たことないよ。
一応公道(周りは畑と藪)なんだけど
夜中に 迷彩服きて それに笹なんかいっぱい刺して
匍匐前進したら(笑)
間違いなく捕まる(てか大騒動だよ)
公道だから法的には まったく問題ないはずだが。
でも成田空港は滑走路から至近距離(200~300M)に
藪や雑木林が沢山あるから 地形的に
テロリストが本気になったら たぶんやられてしまう。
でちょっとポイントを変えて
滑走路最先端の駒井野のほうへ。
ありましたここにも観望POINT
【桜の山公園】
ここお勧めです
滑走路を真正面にみるPOINTなので
自分に向かってくるように飛行機が離陸してきます。
ジャンボが離陸するときは
かな~り迫力ありますよ。
てか すげー。
この公園からの離陸風景も
ドラマや映画でよく使われるそうです。
友達とか空港に送りに行ったときは
是非いってみてね。
成田空港いってた。
帰りに時間あったので
ちょっと空港の外周探検。
成田空港は結構近いので
自分で利用や 親戚 友達などの
送迎などでかなりの回数いったことあるんだけど
ほとんど飛行機の離着陸を間近でみたこ0となかたんです。
で ぐる~と空港外周 車で回ったら
いい航空機観望POINTありました。
三里塚の
【桜の丘公園】
ちょっと小高い丘で滑走路で飛行機が離陸するとき
のスタートポイント見えます。
この公園は キムタクが出てた
GOOD LUCKの撮影でも使われたそうです。
航空機写真マニアの人は そこではなく
もっと近いとこで
写真撮ってた(畑の中とか 藪のなか)。
そっちも見に行ったけど
近くに 警備用の櫓があり フル装備の警官が
そこから 俺を見る見る・・・
さらに櫓に近づくと
警官立ち上がり 臨戦態勢。
写真マニアの人は装備などから一目でそれと分かるが
手ぶらにジャケットの俺は 怪しいと思われたんだろうな。
櫓にはデッカイ
サーチライトが沢山ある。
↑こんなんルパン三世の世界でしか見たことないよ。
一応公道(周りは畑と藪)なんだけど
夜中に 迷彩服きて それに笹なんかいっぱい刺して
匍匐前進したら(笑)
間違いなく捕まる(てか大騒動だよ)
公道だから法的には まったく問題ないはずだが。
でも成田空港は滑走路から至近距離(200~300M)に
藪や雑木林が沢山あるから 地形的に
テロリストが本気になったら たぶんやられてしまう。
でちょっとポイントを変えて
滑走路最先端の駒井野のほうへ。
ありましたここにも観望POINT
【桜の山公園】
ここお勧めです
滑走路を真正面にみるPOINTなので
自分に向かってくるように飛行機が離陸してきます。
ジャンボが離陸するときは
かな~り迫力ありますよ。
てか すげー。
この公園からの離陸風景も
ドラマや映画でよく使われるそうです。
友達とか空港に送りに行ったときは
是非いってみてね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
