goo

さて 収穫期

3月始めの世界同時株安、
BRICSからみの投信で少なからず 被害があったのですが、
含み益 大体 暴落前の水準までもどりました!


暴落後も強気に買い増ししてたので
ほんと「大丈夫?俺??」って かなり不安にかられたけど
これからは収穫期です・




国内暴落の一つの要因だった 円高時に
ドル 豪ドルも買い込んでたので その後円安になり
こちらも2パーセントほど含み益。
利子が5%年くらいつくので こちらは少し長期で保有の予定。




あと国内株は
暴落直後の投稿にも書いたけど
団塊世代引退で ホームセンター株 が値上がりすると
予想し 買い込んでたんだけど
ケーヨー が昨日決算で一日で7パーセントくらい騰がりました!
買値比較で12パーセントくらい騰がったので
半分 利益確定売り。
今後も成長すると思うので もう半分は様子見です。


よかったよF1チケット買う資金できて・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )