The following one
be on the field ミ
夏休みの工作
100均のセリア眺めてたら 面白そうなのあったので
買ってきました!
↑ 自分で板からフォークやスプーンを作るキット。(1個100円)
🔶 🔶
ってことで 制作開始!
袋破って 取り出した時
重大な勘違いをしてたのが判明しました。
てっきり あらかじめ型線の所で切ってあって
それを取り外して厚さを整えるだけの 簡単なキットだと思ってたんだけど、
なんと板に線が引いてるだけで 全部自分で削り出すっていう・・・
形だけナイフで削りだすの1時間もかかった・・・
↓ ↓
ここからフォークの首の部分や先の部分が
三次局面になるように厚さが薄くなるよう削り出していきます!
削り出すときの木の香りが漂って 香しい。
(すでに制作開始から2時間近く)
↓ ↓
3時間近くかかって 完成!
フォーク裏面 ↑
給食で使う 先割れスプーン風になった。。
↑ フォーク表面
フォーク表面の凹面をナイフで削り出すの難しかったです・・
でも まあまあの仕上がりかな。
柄の部分の紐や金属は自分で付けたのでキットにはついてません。
1枚目の写真にはスプーンとフォークの種類のキットが写ってるのに
なぜスプーンの完成写真がないのか?
(また削りだすのに3時間かかると思うと 心が折れた・・)
セリアにスプーン、フォーク以外にも同様なキットが複数売ってるので
興味ある人はトライしてみてね!
以上 夏休みの工作でした。
🔶
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
