The following one
be on the field ミ
HONDA collection hall
SUPER-FORMULAの予選前日走行を見ようと
栃木県のTwinRing-MOTEGIまで はるばる行ったんだけど
前日走行は無いらしく 見れなかったので
施設内のホンダ コレクションホールに行ってみました!
🔶
Sprit-HONDA
80年代の第二期F1 復帰初年度のマシン
🔶
Mclaren MP4/4 HONDA
スポンサーのマルボロカラーはTVや画像で見ると
赤に近いオレンジに見えるけど
現物は 蛍光オレンジで とても綺麗です。
🔶
Jordan-HONDA(形式名忘れた)
佐藤琢磨がF1ルーキーだった時に乗ってたマシン
モノコックの前輪あたりが 少し上方に湾曲してて
コックピットからの視界が著しく悪いといわれてた車。
ほんとに視界が悪いかな?って マジマジと眺めてみました。
🔶
車体名 (忘れた)
佐藤琢磨がインディー500で2度目の優勝した時のマシン
この車は、現物見るの初めて。
コックピットのシールドは映像で見るとカッコ悪いな・・
って思ってたけど。
実物は 意外とカッコ良かったです。
🔶
REPSOLカラーも実物は とても綺麗な蛍光色でした。
蛍光色は映像や画像では あまり反映されないんだな・・
🔶
サーキットは地獄的に暑かったので
エアコンが効いてるコレクションホールは オアシス的に天国でした。
もてぎには 何度も行ったことあるんだけど
コレクションホールは別料金と思ってたので
今回が初潜入。
*モビリテイリゾートもてぎ の入場料は1800円
駐車料金は1000円でした。
SUPER-FORMULAは見れなかったけど
他のカテゴリーの前日走行はみてきたので
次回投稿しますね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
