「日本沈没」★★★
草なぎ剛、柴咲コウ、豊川悦司 主演
樋口真嗣 監督、2006年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/6e301714bb67d2d3ca3fe6e5221a2b75.jpg)
広島旅行中、せっかくなので映画でもと、
繁華街で見つけた「日本沈没」の看板。
広島宝塚588席と規模はまあまあ。
席も座りやすい。
映画はどうだろう、話題の大作だ。
地震に続いて道路が陥没し、家が崩れ火災が起こる、
CGと分かっていながらも、
実際を想像して恐ろしい気持ちになる。
「明日の希望や生きる権利は誰にだってある」
映画の中で総理大臣が言う言葉が、見て来たばかりの
原爆ドームと一瞬にして命を断たれた多すぎる人間の
無残な死が現実として立ちのぼって胸を締め付ける。
「何とかしないと」
映画の答えは勇気や守るべきものを自分の身を
捨てても守るというものだった。
その提示の是非はともかく、映画は多くのエピソードを
突っ込めるだけ突っ込めというように、
乱暴にあちこちへとさ迷い、
大切なものを果たして皆が気づいたのかどうかも
表面的になぞって突っ走る。
日本各地が大変な状態になっていく部分は
うまくこちらに迫って来るのに対して
肝心の人間があまりに薄っぺらで、
これでは映画の核の部分が抜けていて物足りなさだけが残る。
主演の草なぎ剛は、ドラマ性の高い作品では何とかなっても、
こんなスターの輝きで引っ張っていくような作品では、
華がなさすぎ。
★同感、もしくは他の意見は是非TBで、そしてここもクリック!よろしく。← ランキング参加中
草なぎ剛、柴咲コウ、豊川悦司 主演
樋口真嗣 監督、2006年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/6e301714bb67d2d3ca3fe6e5221a2b75.jpg)
広島旅行中、せっかくなので映画でもと、
繁華街で見つけた「日本沈没」の看板。
広島宝塚588席と規模はまあまあ。
席も座りやすい。
映画はどうだろう、話題の大作だ。
地震に続いて道路が陥没し、家が崩れ火災が起こる、
CGと分かっていながらも、
実際を想像して恐ろしい気持ちになる。
「明日の希望や生きる権利は誰にだってある」
映画の中で総理大臣が言う言葉が、見て来たばかりの
原爆ドームと一瞬にして命を断たれた多すぎる人間の
無残な死が現実として立ちのぼって胸を締め付ける。
「何とかしないと」
映画の答えは勇気や守るべきものを自分の身を
捨てても守るというものだった。
その提示の是非はともかく、映画は多くのエピソードを
突っ込めるだけ突っ込めというように、
乱暴にあちこちへとさ迷い、
大切なものを果たして皆が気づいたのかどうかも
表面的になぞって突っ走る。
日本各地が大変な状態になっていく部分は
うまくこちらに迫って来るのに対して
肝心の人間があまりに薄っぺらで、
これでは映画の核の部分が抜けていて物足りなさだけが残る。
主演の草なぎ剛は、ドラマ性の高い作品では何とかなっても、
こんなスターの輝きで引っ張っていくような作品では、
華がなさすぎ。
★同感、もしくは他の意見は是非TBで、そしてここもクリック!よろしく。← ランキング参加中