仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

758.匙を投げる

2012年08月08日 18時11分50秒 | 仕事の話
Aquaはここにいます↓相続HP新設しました☆
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へぴっとよろしくです

(相続PRO)相続手続支援センターのAquaです。

毎日暑いですね~
でも自宅ではまだ一度もエアコンを入れていないのです。
信州だからということもあり、
また、夜と朝しか自宅にいないということもありますが、
大きな理由はこれかな。

我が家は南北に窓があり、両方の窓を開けると心地よい風が家の中を通ります。
その風が室温を一定に保ってくれるのです。
またその風を肌で感じると暑さが和らぎます。
その風で足りないときは扇風機の力を借り、なんとか乗り越えられそうな予感。
このままエアコンの出番なく、秋を迎えることを期待しています。


さて、お仕事の話。

相続手続支援センターでは、
相続相談や相続手続はもちろんですが、
パンフレットやチラシ、セミナー資料を作成することもあります。

私はそれが大の苦手


チラシの作成能力は本当にイマイチでして、
作成しながら
「あ~イマイチだな~」
と凹みます。

でもいつまでも美しさに拘っていると
作業効率が悪いですし、
期限のあるものについては、良い機会が逃げてしまうかもしれない。



今はPCの能力が高いので、プロでなくてもプロのように美しいチラシが作れますよね。
でもその操作に慣れていないこともあり、
チラシのデザインセンスがない(んでしょうね)こともあり、
なかなか思うような美しいチラシとならず。

今回も取り組んだものの、結局匙を投げてしまいました。
さつきにバトンタッチです。
若い者に任せます。

と言いながら逃げてばかりいないで、
満足のいく作品が作れるよう、努力しなくては~
頑張る話だらけですね。
日々努力です。

私の仲間、ひまわりここ(←ぴってしてね)にいます。