


(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。


ヤフーのニュースをサーフィンしていたらこんな記事が。(←ぴってしてね)
子どもたちが健やかに成長をしていくのに必要な要素の一つ。
「自分を見守ってくれる人、自分を大事にしてくれる人たちがいること」
親だけでなく、学校の先生、地域の方々、見守る方は多い方がいい。
あなたのことを大事に思っているよ
というメッセージが伝わりました。
生徒たちもうれしかったと思います。
いいお話しだなあと思いました。
さて、4月19日は、私の所属する(相続PRO)相続手続支援センター松本駅前店主催のセミナーがあります。
詳細はコチラ(←ぴってしてね)
私、セミナー講師を務めさせていただきます。
テーマは「エンディングノート」
エンディングノートは、1298進化するエンディングノート(←ぴってしてね)でも述べるように
何回も行っているテーマでして、
進化を続けているテーマでございます。
今回は新たな取り組みとして、
お葬式、お墓について最近の世の中のはやり(?)について
お話しをしたいと思っています。
でも、私の仕事は相続手続ですので、
お葬式のお仕事もしたことがないし、お墓の知識もありません。
では、、、、、、
やっている人に聞いてみよう!!!
お墓については、今週末、
上田市にあります「エンゼルパーク」という公園墓地に仕事で伺う予定になっているので、
そこで、職員さんからお聞きしようと張り切っております。
そして、お葬式。
どうしよう。。。。。。

グーグル検索をし、松本市内の葬儀会社を検索し、電話。

突撃電話です。
取材に応じていただけるのか!!!!
(続く)