仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1316.滑り込みセーフ

2017年04月26日 21時20分32秒 | セミナー
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

今朝、下の子(小6)が言いました。
「具合が悪い」
熱を測ってみると38度を超えています。


「困ったなあ」と思いました。

なぜなら、今日は来月セミナー講師依頼を賜っている
JA松本ハイランド様にセミナーレジュメを送信するお約束期限だったからです。
仕事が間に合いません。
更に今日は、小学校のPTAの引き継ぎが入っていて、夜残業もできません。


そこで、、、、


夫に子どもを病院に連れていってもらえるよう引き継ぎを。。。


たまには(笑)役にたってもらわないとね。


私の子ども時代を思い出すに、
父親に病院に連れて行ってもらったことはありません。
亭主関白というような家庭でもなかったのですが、
私が子どもだった昭和の時代には、
父親が参観日に来たり、
病院に連れていったり、
スーパーで買い物をしたりの姿が見られなかったなあと。
母親は仕事を持っていましたが、
子育ての全部を請け負っていたのでしょうね。
ありがたいなあと改めて思いました。


とはいえ、自分の母親のようにはできない私は、
夫に下の子を委ね、少し早めに出勤をしました。
前述の通り、セミナーレジュメの提出期限、
残業ができないことが分かっていますので、
少しでも仕事が進むように、早めに会社に行きました。

試行錯誤を重ね、なんとか完成!!
当たり前の話ですが、提出物は期限を定め、
期限を定めたら期限を守る。

今日もお約束を守ることができ、
先方にメール送信のお電話ができ、
ほっとしました。


滑り込みセーフな一日でした。