仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1539.褒め作戦2日目

2018年09月20日 21時15分49秒 | こども
今日は、伊那市「きたっせ」にてセミナーを行ってまいりました。
自社セミナーです。
昨日は、辰野町さんのご依頼を受けてセミナーをしてまいりました。
2日連続セミナーです。

私は、外部よりご依頼のセミナーについては、
セミナー前、そして、休憩時間などに、
参加者の方に話しかけるようにしています。
セミナー講師と言えば、「先生」なわけですが、
私は先生でもなんでもないという気持ちでセミナーをしたいです。



私は、一般的なセミナー講師の先生のような、
「敷居の高い存在」ではなくて、
聞きたいことがあったときに、
「ちょっとお声をかけてもいいかしら」
と言われる存在を目指しています。


だから、講義の前後、休憩時間には、
私の方から参加者の方に声をかけます。


「ちょっとお声をかけてもいいかしら」
と、お声掛けをしている次第。


この二日間のセミナーは
今年のテーマ、チャレンジセミナーの年にふさわしく、
私にとってとても重要な、そしてありがたい二日間となりました。
来月も、再来月もセミナーが入っています。
引き続き頑張っていきたいと思います。


さて、

昨日から続いている褒め作戦(←ぴってしてね)
本日も続行中です。
夕ご飯を作りながら、子どもに働きかけます。

「昨日すごく良く勉強してくれたから、今日も同じようにやるけどいいね?」

「わかった~」

食事が終り20分の休憩後、早速夜の勉強を始めます。
最初は若干不穏な雰囲気になりましたが、
途中から、昨日のような気流に乗りはじめ、良い雰囲気に。
そして今日もいい感じで勉強を終えることができました。


良かった良かった。


今、子どもは、私のケータイでYouTubeを見ています。


こんなに早くに終わるなら
もう少し勉強量を増やしても良かったかも(笑)
と思いつつ、欲張らず、良い関係を続け、
少しずつ前進を続けていただければそれでよいかなと。
前回の(夏休み中です)バトルの数々を経て、
無理やり長時間の勉強を続けるよりはずっと効率的な感じ。

最終的には、次回のテスト結果を見ての結論となりますが、
今のところは、
この「いい感じ」を続けていきたいと思いました。