

(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。


雪!降りましたね。
土曜日には朝から

私は朝から体調不良で、日中は子どもたちに雪かきをしてもらっていたのですが、
夜、仕事帰りの夫から
「駐車場に入れない」
との連絡があり、家族総出で雪かきをすることに、、、
結局夜の8時から9時過ぎまで雪かきをしていました。
その日の松本市の降雪量は49cm。
例年は、雪かきをするほどの雪は片手ほどしかなく、
そして、20cmを超えると、
「大雪でしたね」
というくらいの地域に49cmはつらい。
そして、日曜日は子どもの通学路の雪かきをし(←夫が)
今日は、会社の駐車場を雪かきをしました(←私が)
途中から会社の仲間が助けに来てくれましたが、
2時間たっぷり雪かきでした。
ということで、今はPCのタイピングが辛くて。。。
雪国の人は毎日雪かきをしているんでしょうか。
毎日雪とお付き合いをするのは大変だな。
と思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます