まだまだ正月休みの方も多いかとは思いますが、当方は今日から仕事です。
朝の通勤電車は、いつもの7割~8割程度の混み合いでしたが、思っていたより多かったです。
さて、初出の日の心配事は、いつもそうなんですが、勤務先のゴミ庫がどうなっているか。
ゴミが溢れて、足の踏み場がないほど乱れているのが毎年の光景。
今回は、年末に溜まっていたダンボールを他の場所に移し、少しでも広く使えるようにレイアウトもちょっと変えてみました。
その結果、いつもよりは乱れも少なく、片付けも早く済みホッとしました。
居住者の方とも新年の挨拶をしようと出来るだけエントランス付近にいる時間をとり、6割ぐらいの方にお会い出来て良かったです。
ところで、大好きな競馬が明日からスタートします。
東西の競馬場でいつもの様に「京都金杯」、「中山金杯」があり、このレースには通常の払戻金に売上の5%相当額が上乗せされます。
馬券には色々な種類がありますが、上乗せされるのは「馬連」という1着と2着を当てる馬券です。(1・2着が逆になっても可)
当方の過去9年間の1月の成績は全くダメで、昨年やっと8連敗から抜け出すことが出来ました。
また、2月も9連敗中で、この2か月間は酷いスランプとなっています。
そんなことで、今年の1・2月の馬券対策は、「3連単」を控え、馬券が取りやすい「馬連」と「馬単」に絞って勝ちにいく考えです。
昨年も同じような事を言ってスタートしたんですが・・・
今年の競馬の目標は、毎月1万円の黒字とし、年間で12万の儲けを目指したいと思っています。
さあー、これから研究をし、明日の出勤前に“当り馬券”を購入する予定です。
イッシー
朝の通勤電車は、いつもの7割~8割程度の混み合いでしたが、思っていたより多かったです。
さて、初出の日の心配事は、いつもそうなんですが、勤務先のゴミ庫がどうなっているか。
ゴミが溢れて、足の踏み場がないほど乱れているのが毎年の光景。
今回は、年末に溜まっていたダンボールを他の場所に移し、少しでも広く使えるようにレイアウトもちょっと変えてみました。
その結果、いつもよりは乱れも少なく、片付けも早く済みホッとしました。
居住者の方とも新年の挨拶をしようと出来るだけエントランス付近にいる時間をとり、6割ぐらいの方にお会い出来て良かったです。
ところで、大好きな競馬が明日からスタートします。
東西の競馬場でいつもの様に「京都金杯」、「中山金杯」があり、このレースには通常の払戻金に売上の5%相当額が上乗せされます。
馬券には色々な種類がありますが、上乗せされるのは「馬連」という1着と2着を当てる馬券です。(1・2着が逆になっても可)
当方の過去9年間の1月の成績は全くダメで、昨年やっと8連敗から抜け出すことが出来ました。
また、2月も9連敗中で、この2か月間は酷いスランプとなっています。
そんなことで、今年の1・2月の馬券対策は、「3連単」を控え、馬券が取りやすい「馬連」と「馬単」に絞って勝ちにいく考えです。
昨年も同じような事を言ってスタートしたんですが・・・
今年の競馬の目標は、毎月1万円の黒字とし、年間で12万の儲けを目指したいと思っています。
さあー、これから研究をし、明日の出勤前に“当り馬券”を購入する予定です。
イッシー