ばるは右鼻に血を滲ませたまま。
通院 6日目。
食欲がありすぎるくらいあるのが幸い。
あまりにガツガツ食べ過ぎて、お腹が緩くなっちゃった。
本末転倒。
【出血を止めるために注射の量を増やし、通院回数を増やす】か
それとも今のままで緩やかに【現状維持のための治療】を続けるか。
私たちは後者を選んだ。
前者を選んだとして、出血がおさまるのは一時的。
副作用として膀胱炎の確率も高くなる。
ばるのダメージが手にとるように予測できるから。
残された時間をゆったりと、のんびりと。
完璧にはムリでも、少しでも安心して過ごせるように。
私たちの目に見えることから推測する状態より
おそらくは、あの小さな身体の中で起こってることは深刻で。
せめて心に寄り添って生きたいと思う。
次は土曜。
通院 6日目。
食欲がありすぎるくらいあるのが幸い。
あまりにガツガツ食べ過ぎて、お腹が緩くなっちゃった。
本末転倒。
【出血を止めるために注射の量を増やし、通院回数を増やす】か
それとも今のままで緩やかに【現状維持のための治療】を続けるか。
私たちは後者を選んだ。
前者を選んだとして、出血がおさまるのは一時的。
副作用として膀胱炎の確率も高くなる。
ばるのダメージが手にとるように予測できるから。
残された時間をゆったりと、のんびりと。
完璧にはムリでも、少しでも安心して過ごせるように。
私たちの目に見えることから推測する状態より
おそらくは、あの小さな身体の中で起こってることは深刻で。
せめて心に寄り添って生きたいと思う。
次は土曜。