米国人が思う飛行中のマナーで迷惑なこと、1位は「子供の面倒を見ない親」(マイナビニュース) - goo ニュース
吉祥寺の駅ビル・B1フロアに、ちょっとした憩いのスペースがあるのです。
こういうクリスマス時期なんかには「リースを作ろう!」みたいな有料イベントが催されたりとかもする場所。
そこで先日、思わず眉をひそめたくなる親子連れ2組を見まして。
設置されてるベンチを丸々2つ占拠して、どこぞでテイクアウトしてきたピザを広げ。
・・・いいですよ? 開放されてる場所ですから。
でも子供が、汚れた手をベンチや床にこすり付けても知らん顔。
お母さんたちはおしゃべりに夢中。
食べ終えて退屈し始めた子供二人は、たくさんの人が通る広場(通路)を転がり回って遊び始め。
通行する人や、納品の業者さんたちの大迷惑状態。
テナントの物品搬入の台車を押した人たちのことなんて、子供に気に掛けるスキルがあるわけもなく。
・・・お母さん、見てないし。
そのショップ店員さんの眉間、すごいことになってましたけど・・・。
多分、注意なんかした日には 逆ギレ するクチなんでしょーね、きっと。
この記事読んで、あー何処も同じだなぁって思いました。
別に気持ち悪いほどいい子に躾けて、とは思わないけれど、
その子が大きくなったときに「必要以上に窮屈に感じないよう」な、そこだけお願いしたいかなぁ。
だって、育ててるのは人間であって、ペットじゃないんだから。
吉祥寺の駅ビル・B1フロアに、ちょっとした憩いのスペースがあるのです。
こういうクリスマス時期なんかには「リースを作ろう!」みたいな有料イベントが催されたりとかもする場所。
そこで先日、思わず眉をひそめたくなる親子連れ2組を見まして。
設置されてるベンチを丸々2つ占拠して、どこぞでテイクアウトしてきたピザを広げ。
・・・いいですよ? 開放されてる場所ですから。
でも子供が、汚れた手をベンチや床にこすり付けても知らん顔。
お母さんたちはおしゃべりに夢中。
食べ終えて退屈し始めた子供二人は、たくさんの人が通る広場(通路)を転がり回って遊び始め。
通行する人や、納品の業者さんたちの大迷惑状態。
テナントの物品搬入の台車を押した人たちのことなんて、子供に気に掛けるスキルがあるわけもなく。
・・・お母さん、見てないし。
そのショップ店員さんの眉間、すごいことになってましたけど・・・。
多分、注意なんかした日には 逆ギレ するクチなんでしょーね、きっと。
この記事読んで、あー何処も同じだなぁって思いました。
別に気持ち悪いほどいい子に躾けて、とは思わないけれど、
その子が大きくなったときに「必要以上に窮屈に感じないよう」な、そこだけお願いしたいかなぁ。
だって、育ててるのは人間であって、ペットじゃないんだから。