ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

『蒼の乱』

2014-04-04 09:00:46 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
初!新感線。 初!いのうえ歌舞伎!
・・・すみません、不勉強で。というか出不精で。ホント。

 『 いのうえ歌舞伎 『蒼の乱』 』

どセンター! 但し3階席。後ろから2列目。
全てのシーンを俯瞰。
でも、だから観ることができたこともあるやも知れぬ。

新感線、の名前は、もちろんかなーり前から知ってた。
ゲキ×シネとかも、もちろん。
ただ、気づいたらチケットソールドアウトとか、公演期間終了してたりとか。
タイミングが合わないというか何というか。
そんなこんなでついつい、今の今まで観ずに来たというのがリアル。

今回、相方さんが何かの拍子でポスターを見たらしく、「知ってる?」とメールが来たのが切欠。
大きかったのは、大好きな天海祐希さんのクレジット。
ヒロイン・蒼真(そうま)役。
じゃあ行こか、という流れ。

やー美しい!
舞台に登場した瞬間。一瞬で空気が変わる感じ。
歌舞伎、と銘打たれた公演だけあって、歌も踊りも殺陣もあるのだけれども。
そのどれもが美しい。
冒頭から息を飲む。

帳の夜叉丸(とばりのやしゃまる)役・早乙女太一さん。
この人の殺陣や演舞。もー見事という以外に言葉がないですね。
太刀影(たちかげ)を演じた実弟・早乙女友貴さんとの闘いのシーンも圧巻。
このお二方の演舞、何たるクオリティ。

そして、常世王(とこよおう)と奥の大殿(おくのおおとの)、二役を演じられた、平幹二朗さん。
もーね。どんな言葉を選んでも言い尽くせないというか。
場が締まる感じ、って言うのかな、アレ。次元が違う感じがするのですよ。
すごかったです。

って。あー!どう文章化していいのかわっかんないー!(バリバリ


途中20分の休憩は、観客のためというより演者さんたちのため、ですね。むしろ。
あのテンション、あの動き。あれでぶっとおしは本当に大変だと思うし、20分休憩でも辛いかも。
だって18:00開演で、劇場出たの22:00だもん。
その、文字通りの長丁場を一気に見せるエネルギーたるや!

・・・実はホワイエでの物販が、私の数少ない経験では「え?こんなに?」な賑わいだったので驚いたのですが。
これねー、理解る。
「見せる」「観せる」というよりむしろ「魅せる」。
うん。面白かった。素直に面白かった。

吉祥寺に戻ったのが、22:30過ぎ。
そっから日付替わるまで相方さんと居酒屋で飲み。
映画観たりとかお芝居観たりとかの後に飲むことが通例なんだけれども、
こんな遅くにお店に入ったのは初めてだったり。

あ、橋本じゅんさんの黒馬鬼(くろまき・馬w)、良かったです♪

それにしてもみんなタフだぁ! やっぱ体が資本なんだよね。
思わず自分の壊れた両脚が恨めしくなるほどに。


2014.4.1(火) 18:00 渋谷 シアターオーブにて鑑賞。

 3Fホワイエにて。