ポイント貯まってたわ♪
ということで無料鑑賞。
実はずっと公開を待ってた作品。
『 レヴェナント 蘇えりし者 』
エンドロール直後に表示されますが、この作品は実話を基にしているのだとか。
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作品。
重く。
そして辛い作品。
長期休暇を返上してまでこの役を演じることを望んだというレオナルド・ディカプリオ。
そのエネルギーたるや!
圧倒的な力で作品そのものを牽引していきます。
あれはアカデミー賞獲るわ。
凍える舞台。
徹底的にマジックアワーに拘った画面。
そして異常なまでのリアリティ。
特撮使った方が絶対簡単だろうに、というシーンがこれでもかと言うほどあります。
あの血なまぐささと、伝わってくる痛みが、リアル。
ハピエンとは程遠く。
それでも。
果たして主人公・グラスは、『あの後』どうなるのか。
エンドロール中にずーっと考えて、そしたらまさかの号泣になってしまって。
上映中に感情移入って当たり前にあるけど、終わった後にこれってあんまり経験がないです。
エレベーターで乗り合わせた年配男性数人のグループが「・・・疲れましたねぇ」って言ってたのが端的。
デートムービーとしてはむちゃくちゃ不向き。
劇場にもよるかと思いますが、最初の20分くらいは予告編上映なので、恐らく本編は2時間40分くらい。
サバイバルの旅路ではありますが、淡々としたロードムービーのテイストも持ち合わせているため、
特に前半は、人によっては長いと感じるやも知れません。
そんなカンジなので、水分補給は控えめに、を強くお奨めします。
10人近く途中で立ったの初めてかも知れん・・・。
坂本龍一教授の音楽は、荘厳です。パイプオルガンっぽい。
しっかしまぁ、何というか。
先住民への略奪・侵略って・・・さぁ。
歴史に深く突っ込めば必ずぶち当たるえげつなさ。
「あれはヒトじゃない」と言いながら性別だけは嗅ぎ分け、抵抗するものには容赦がない。
果たして野蛮なのはどちらか、と。
こういう作品に出会うたびに、いつもいつも考えさせられる。
ということで無料鑑賞。
実はずっと公開を待ってた作品。
『 レヴェナント 蘇えりし者 』
エンドロール直後に表示されますが、この作品は実話を基にしているのだとか。
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作品。
重く。
そして辛い作品。
長期休暇を返上してまでこの役を演じることを望んだというレオナルド・ディカプリオ。
そのエネルギーたるや!
圧倒的な力で作品そのものを牽引していきます。
あれはアカデミー賞獲るわ。
凍える舞台。
徹底的にマジックアワーに拘った画面。
そして異常なまでのリアリティ。
特撮使った方が絶対簡単だろうに、というシーンがこれでもかと言うほどあります。
あの血なまぐささと、伝わってくる痛みが、リアル。
ハピエンとは程遠く。
それでも。
果たして主人公・グラスは、『あの後』どうなるのか。
エンドロール中にずーっと考えて、そしたらまさかの号泣になってしまって。
上映中に感情移入って当たり前にあるけど、終わった後にこれってあんまり経験がないです。
エレベーターで乗り合わせた年配男性数人のグループが「・・・疲れましたねぇ」って言ってたのが端的。
デートムービーとしてはむちゃくちゃ不向き。
劇場にもよるかと思いますが、最初の20分くらいは予告編上映なので、恐らく本編は2時間40分くらい。
サバイバルの旅路ではありますが、淡々としたロードムービーのテイストも持ち合わせているため、
特に前半は、人によっては長いと感じるやも知れません。
そんなカンジなので、水分補給は控えめに、を強くお奨めします。
10人近く途中で立ったの初めてかも知れん・・・。
坂本龍一教授の音楽は、荘厳です。パイプオルガンっぽい。
しっかしまぁ、何というか。
先住民への略奪・侵略って・・・さぁ。
歴史に深く突っ込めば必ずぶち当たるえげつなさ。
「あれはヒトじゃない」と言いながら性別だけは嗅ぎ分け、抵抗するものには容赦がない。
果たして野蛮なのはどちらか、と。
こういう作品に出会うたびに、いつもいつも考えさせられる。