イヤホンで自転車 直接人はねなくても「重過失傷害」 書類送検
見る間に重くなってってるのがわかるよね、こういう事例。
何かのコラムで読んだ。
「マナーの悪い自転車ユーザーは、自転車を体の延長だと勘違いしている」。
だから右側を走る、だから複数台で並走する、だからイヤホンで音楽聴きながら・スマホ見ながら、だから一停を無視する、だから急に進行方向を変える、だから無灯火、e.t.c.・・・・・・。
思わず納得してしまいました。確かにそんなんばっかりだ。
これほどまでに事故が頻発しているにもかかわらず、違反者を目にしない日って一日だってない。
なんでこんななんだ? って疑問だったけど、自分ただ歩いてるだけの意識だったらそりゃ減らないよね。納得。
でもね。自転車って車の仲間なんですわ。
自転車の「車」の字は クルマ なんですわ。
つまり、道交法適用対象なんですわ。
ただ、悲しいかな警察による取り締まりも、啓蒙も到底追いついていないのが現状で。
だったらもっと「重くする」以外に現状手がないような気もしたりする。
見る間に重くなってってるのがわかるよね、こういう事例。
何かのコラムで読んだ。
「マナーの悪い自転車ユーザーは、自転車を体の延長だと勘違いしている」。
だから右側を走る、だから複数台で並走する、だからイヤホンで音楽聴きながら・スマホ見ながら、だから一停を無視する、だから急に進行方向を変える、だから無灯火、e.t.c.・・・・・・。
思わず納得してしまいました。確かにそんなんばっかりだ。
これほどまでに事故が頻発しているにもかかわらず、違反者を目にしない日って一日だってない。
なんでこんななんだ? って疑問だったけど、自分ただ歩いてるだけの意識だったらそりゃ減らないよね。納得。
でもね。自転車って車の仲間なんですわ。
自転車の「車」の字は クルマ なんですわ。
つまり、道交法適用対象なんですわ。
ただ、悲しいかな警察による取り締まりも、啓蒙も到底追いついていないのが現状で。
だったらもっと「重くする」以外に現状手がないような気もしたりする。