ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  ALBA所属 ひよっこナレーター の 上々↑↑ライフ

三島探訪2020

2020-01-12 08:15:00 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
佐野美術館さんでの「名刀への道」開催に合わせ、今年も三島市では「三島市×刀剣乱舞-ONLINE- コラボレーション企画」が開催中です。

もちろん行ってきましたさ。1/8(水)。
去年と同じく睡眠時間を移動時間に振り分けるスタイル。
最寄駅~小田原~熱海~三島。時間はかかるがお金はかからぬ。

事前に調べた当日の三島の天気、降水確率90%。
出発した時、自宅周辺では雨が上がっていたのですが、目的地に近づくにつれて強まる雨脚。
三島駅に到着した時は、豪雨でした。
把握していてそれでも決行したのは、このお天気なら絶対に各施設共に空いているであろうとの予想故。的中。

 まずは駅前から楽寿園さん。

第一目的地・三島市郷土資料館さんへ。

 こういうのやっておりまして、ですね。

 太刀 復元 三日月宗近 影改

 刀 山姥切国広 写し 

 太刀 ソハヤノツルキ 写し 

 刀 圧切長谷部 写し

ここは写真撮影OKでした。
山姥切の写しは初めて目にしたので、特にがんがん撮ってきました。
個人的には、皆焼(ひたつら)の写しはやはり難易度高いなぁ・・・と。

ここは開催中のスタンプラリーポイントでもあります。

 三階には「松井 江」の戦闘イラストパネル展示あり。

 
受付の方に必ず声をおかけしてWebアンケートの用紙をもらうの忘れないようにして下さいね。
松井 江の特製しおりがもらえます。
 
さて、移動開始。
楽寿園の正門へ移動中、こんな光景に出くわしました。

 竜の頭に見えません? これ。


続いてみしまプラザホテルさん。

 今年はパネルもスタンプも館内にして下さってます。

 この心遣いが泣くほど嬉しかった(土砂降りの中の徒歩移動)。

 「信濃藤四郎」戦闘イラストパネル。


更に移動。次は三島田町駅。

 「こんのすけ」ポイント。

なんの躊躇もなく「記念乗車券」を求める(使わない)。

そのまま佐野美術館さんへ移動し「名刀への道」鑑賞

ここはコラボイベントのメインの地でもありまして、ラリーポイントでもあり、ゴールでもあり。
スタンプ設置ポイントは合計5ヶ所。
うち、佐野美術館さんを含め3ヶ所のスタンプを集めると、特製クリアファイルがもらえます。

 「蜻蛉切」「松井 江」「信濃藤四郎」通常イラストパネル展示。

佐野美術館さんは展示室内の写真撮影は不可なのでご注意。


鑑賞後外に出ると、雨は上がってました。
強い風に雲がすごい勢いで吹き飛ばされて行ってました。

せっかくなのでもう一つのゴールポイントでもあるVia701さんへ行ってみることに。

 コラボフラッグ全種類どーん!

   
フラッグポールのは強風ではためきすぎて撮るの大変でした(笑)。

で、最後の目的地・三嶋大社さま。

ご挨拶を済ませ、御朱印を頂いて、三嶋大社宝物館さんへ。

 「蜻蛉切」戦闘パネル展示。

パネルの撮影だけなら無料ですが、余すところなく観たいじゃないですか。ねぇ。
スタンプラリーシートを提示すると団体料金が適用される嬉しいサービスあり。是非。
単眼鏡とノートと鉛筆大活躍です(撮影不可)。
見応え十分でした。が、暑かった・・・この時点で気温急上昇20℃。

 スタンプラリーコンプ!!

あっという間に晴れて、でも風はものすごくて。
雲は富士山の方向に吹き飛ばされて、残念ながら拝めず。
来年に持ち越し。

 三島駅ホームから伊豆箱根鉄道駿豆線ホーム。
残念ながら刀剣コラボのは見られず。1編成だしねー。

 来年も是非お伺いさせていただきます!


【余談】
雨を確信していたのでスニーカーではなくショートブーツをチョイス。
予定外だったのは強雨の中を慎重に歩いていたためか、そのブーツが壊れたこと。
甲の部分が両方とも裂けました。なんで??
で、結局足びしょ濡れ。笑っちゃいましたもー。